機能

CLIUSにおける薬用量機能(小児薬用量)

診療の現場で一般的に使用される、医薬品ごとの「小児用量換算表」を機能化したものです。
主に小児科のクリニックさまにご活用いただけます。

この薬用量機能は、CLIUSの月額料金内でご利用できますので、追加料金は不要です。
利用開始のための設定は、CLIUSのWEB設定画面から簡単に実行できます。

設定方法や具体的な操作方法を知りたい方は、こちらよりお気軽にお問い合わせください
▶︎WEBお問い合わせページより“「薬用量機能」の使い方を知りたい”等とご連絡いただければ、担当者より折り返しいたします

参照できる薬用量の内容

添付文書で定められている薬用量を、患者の年齢/体重/体表面積に応じて参照いただけます。
小児の適応のない用法の場合、成人量から小児薬用量に変換した結果を参照できます。

参照される薬用量についてイメージしやすいよう、一部を以下に記載しました。

患者の年齢に応じた薬用量

例)アスベリンシロップ「調剤用」2%

1歳未満:1日あたり0.25〜1mL。
1歳以上3歳未満:1日あたり0.5〜1.25mL。
3歳以上6歳未満:1日あたり0.75〜2mL。
成人:1日あたり3〜6mL。

患者の体重や体表面積に応じた薬用量

例)フロモックス小児用細粒100mg

体重1kgあたり、1日0.09g
患者体重17kg↓
1日用量:1.53g。

成人量から変換した小児薬用量

例)ユビデカレノン顆粒1%

成人の場合:1日あたり3g。
↓小児薬用量に変換↓
〜1ヶ月未満:0.375g。
1ヶ月以上〜4ヶ月未満:0.5g。
4ヶ月以上〜1歳未満:0.6g。
1歳:0.72g。
3歳:0.96g。
7歳6ヶ月:1.5g。
12歳:2.04g。

※Von Harnacの換算表、および、Augsbergerの式-IIに則って換算

なお、この機能は、一回量設定、一日量設定のクリニックさま、そして頓用処方時にもご利用可能です。

適切な薬用量の表示例

具体的にCLIUSでどのように薬用量が表示されるのか、例として3つほど掲載します。

表示例1:患者の年齢に応じた薬用量(アスべリンシロップ「調剤用」2%)

表示例2:患者の体重や体表面積に応じた薬用量(フロモックス小児用細粒100mg)

表示例3:成人量から変換した小児薬用量(ユビデカレノン顆粒1%「ツルハラ」)

操作をイメージしにくい部分、表示方法について気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

設定方法や具体的な操作方法を知りたい方はこちら
▶︎WEBお問い合わせページより担当者に質問する

バックアップ機能のメリット

サーバーが停止してもカルテを参照し、リスク回避できる

万が一、サーバーが停止するなどのトラブルが起きても、ローカルサーバーに切り替えることで、バックアップされたカルテデータを参照できます。
患者さんの過去データを参照できず、診療をストップしてしまうリスクを軽減し得る機能といえます。

バックアップされるデータの詳細

・患者情報、患者メモ
・傷病名データ
・カルテデータ(所見欄・処方等のオーダーデータ)
 ※予定カルテ・在宅カルテを含む
・検査結果データ

上記内容がバックアップされます。なお、カルテデータ内の添付ファイルや編集履歴、シェーマなどはバックアップの対象外となっております(2021年9月現在)。
バックアップ内容は、クリニックのみなさまからの声をもとに改善・見直しを行う可能性があります。

バックアップのとり方

(1)CLIUSから、PC内のファイルやアプリケーションにアクセスするための「CLIUS Connect」等、必要な設定を行います。
…CLIUSを導入いただく際、ご要望に合わせてご説明や導入マニュアルの共有をいたしますのでお気軽にお申し付けください。

(2)CLIUSの設定画面からバックアップを実施します。
…バックアップ実施日の前日までの更新内容をダウンロードできます。

無料のオンラインデモでは、貴院がご心配されているトラブルについて伺いながら
バックアップがとれるデータの詳細などもご案内させていただきます。
▶︎オンラインデモでバックアップの設定・利用方法の詳細を聞く

WEB問診機能は、CLIUS(クリアス)のオプション機能ですが、CLIUSをご利用の方であれば、どなたでも追加のオプション料金不要【無料】でご利用できます。
※万が一、システム設定等で実費がかかる場合等はお支払いいただきます。

・事務スタッフや看護師の業務負担を削減したい
・低価格でWEB問診を利用したい
・患者さんの症状をもとに、感染症対策のための動線を確保し安全にご案内したい

といったご要望をお持ちのクリニックさまにおすすめです。

WEB問診導入のメリット

・問診対応をするスタッフの業務が削減
・患者さんの待ち時間を最短化
・非接触で問診が可能となり、感染症のリスクを最小限に

CLIUSのWEB問診機能の特徴

カスタマイズ性が高く、あらゆるパターンに対応可能

・名前や生年月日、連絡先などの基本項目はもちろん自由項目も設定可能。
 自由項目の回答方法はテキスト、単一選択、複数選択など複数ご用意
・問診内容を送信した後の、ページの遷移先も指定可能
・画像や文書、動画も添付でき、正確な情報を共有できる
・受付に対して問診番号を入力することで、カルテと問診情報の紐付けを実施

患者さんが問診を記入する方法

問診は、下記のいずれかの方法で記入できます。患者さんの状況やクリニックの運用方針に合わせて、最適な方法でご活用ください。

・ホームページ等のリンクから記入
・受付等に掲示した問診用のQRコードを患者さんが読み取り、記入
・クリニック内のタブレットから記入

カルテと問診システムの紐付けができず、
手入力に悩まされていたクリニックさまもこの機会にぜひご検討ください。
▶︎オンラインデモでWEB問診の設定・利用方法を聞く

オーダーチェックの内容

1.傷病名×処方

患者の病態に対して、禁忌や慎重投与のある医薬品がオーダーされていないかチェックし、警告を出します。

※警告のイメージ

2.相互作用

オーダーされている2つ以上の医薬品に、禁忌や併用注意が含まれていないかチェックし、警告を出します。

※警告のイメージ

3.投与日数(厚生省告示による制限/クリニックごとに設定した制限)

処方オーダーする薬の日数が、厚労省告示による制限を超えていないかチェックし、警告を出します。
また、クリニック側で設定した日数を超えた処方への警告表示も可能ですので、例えば「90日分」とするところを、誤って「900日分」と入力しても、その処方のオーダーを防ぐことができます。

※警告のイメージ

オーダーチェック機能の操作方法については、
オンラインデモにて実際の画面を共有しながら丁寧にご説明いたします。
▶︎オンラインデモで説明を聞く

追加料金不要【無料】でご利用可能

在宅機能は、CLIUS(クリアス)のオプション機能ですが、CLIUSをご利用の方であれば、どなたでも追加のオプション料金不要【無料】でご利用できます。
※万が一、システム設定等で実費がかかる場合等はお支払いいただきます。

・通院等が難しい患者さん、大病院から退院した患者さんのサポートを始めたいクリニックさま
・在宅医療をメインで開業したいが、外来も将来的に視野に入れたいクリニックさま
・外来診療をしているが、患者さんの変化に合わせて在宅医療も対応したいクリニックさま

などには特に快適にご利用いただけるサービスです。

在宅医療も外来診療もクラウド型電子カルテ『CLIUS』で可能

在宅機能(オプション)導入のメリット

※「在宅機能」は2021年10月より、追加料金不要となりました。CLIUS(クリアス)をご利用されているクリニックさまであれば、いつでもご利用いただけます。

事前カルテの記入はもちろん、円滑なスケジュール管理が可能

在宅患者のカルテ記載や患者登録などはもちろんOK!
患者さんごとの、訪問予定の管理と日々の訪問計画も相互連動するので、スケジュール業務も円滑です。

また、訪問するスタッフや医師ごとにスケジュールをグループ分けして表示できるので、訪問予定の複雑な管理から解放されます。

初めての訪問先でも地図連携があるから迷わない

患者情報で登録された住所をもとに地図が立ち上がるので、各患者さんのご自宅への訪問ルートを確認でき、タイムロスの少ない移動を実現します。

在宅医療を低コストでスタートできる

在宅医療に必要な機能は、カルテの月額費用12,000円(税抜)に含まれており、追加料金は不要です。
「最小限のコストで在宅医療を始めたい」
「在宅医療も外来診療も実施したい」クリニックさまにもおすすめです。

もっと詳しく!
お役立ち資料「CLIUSが在宅医療のカルテとしてもおすすめな理由」を
無料ダウンロードする

さらに、機能は今後も医師のみなさまの意見をもとにアップデートいたしますので、使いやすさもさらに改善する予定です。この機会にぜひご検討ください。

時間帯や曜日別の患者来院数など、状況把握が簡単に。
データ収集の手間を削減し、経営戦略の改善に専念できます。

経営分析ツールで出来ること

●年次統計

診療金額の平均や合計、患者数や診療回数を診療科ごとに月次・年次で閲覧できます。


●診療時間分析

担当医、曜日、時間帯、患者の年齢層ごとに、
診療件数や診療時間のグラフを表示することが可能です。

・分析データ活用の一例
 特定の曜日・時間帯がいつも混雑している/閑散としている。
  ⇒ 該当する曜日の診療時間を延長する/短縮する。


●業務分析

患者の属性、性別、住所、保険、担当医、
さらには診療時刻や会計処理の時間なども把握が可能です。

・分析データ活用の一例
 患者を院内で平均20分以上時間待たせている。
  ⇒ 予約システムや問診システムなどの導入を検討する。


●傷病名分析

患者の傷病名ランキングを表示できます。

・分析データ活用の一例
 感染症の発生状況、慢性疾患における転帰率など傷病ごとの傾向を把握する。
  ⇒ 特化すべき診療行為やその準備など、将来を見越した対策を練る。

 若年層が減少傾向にある、来院して欲しい専門の疾患患者が減少している。
  ⇒ 若年層向け、もしくは専門の疾患についてのコラムをクリニックHP内に掲載するなど
   集患・増患の具体的な施策を検討する。


●リピート率分析

来院した患者の再診率や新規患者の割合を確認することが可能です。


●地図上のプロット

患者の居住地域を把握することができるため、
地域に合わせた集患プロモーションの計画立案が可能です。


●スマートフォンからのアクセス

スマートフォンから気軽に診療状況を可視化できます。

患者分析も可能

個々の患者分析も可能です。
条件に合致する患者を検索したり、特定の患者を対象とした分析も行えます。
条件は自由に追加可能、繰り返し検索も可能です。

基本料金が無料

経営分析ツールは、CLIUSに標準搭載されています。
基本料金は無料です。

基本料金が無料

CLIUSをご利用の方であれば、どなたでも追加のオプション料金不要【無料】でご利用できます。

患者さまからお電話や口頭で受けた予約内容を、クリニックのスタッフが管理する際にご活用いただけます。
患者さんの待ち時間削減にも役立ちます。

医師と、診察室や検査室を合わせて確保

医師と部屋(診察室や検査室)をセットで確保し、予約を受け付けます。
医師が対応可能でも検査室が空いていないといった状況を防ぎ、患者さんの待ち時間を最小化。
複数の医師が診察を行う大規模クリニックさまでも安心です。

予約機能の概要・特徴

【患者予約】サイトから患者さまご自身で予約をする

クリニックさまがサイトにリンク設置・予約受付の設定をすれば、患者さまは24時間いつでも簡単に予約できます。
カレンダー表示で、予約の混み具合も一目瞭然。
また、予約時にアプリのダウンロード等は不要ですので、患者さまの負担も少なくご利用いただけます。

CLIUS(クリアス )患者予約の導入メリット
画像:患者側の予約画面イメージ

患者予約は、クレジットカード決済での請求が可能です
(事前決済・後決済・事前決済+後決済)

支払い方法も複数用意。
患者さまが予約した日以降に料金が確定する場合、事前に料金が決定している場合など、
状況に合わせた決済方法を3つのパターンから選択できます。
ご利用時には別途、決済代行会社との契約をご案内いたします。

【オンライン診療】患者さまがご自宅にいながら診察を受けられる

オンライン診療のためのビデオチャット機能を追加する場合もオプション対象となります。
患者さまは、PC・スマホがあればOK。特別なアプリのダウンロード等は不要です。
外出を控えたい、人との接触を避けたいといった患者さまのニーズに合わせてご検討ください。

外注検査会社とのオンライン連携、PACS、問診や受付システムとの連携もスムーズです

オーダー内容を自動的に学習し、よく使われるオーダ項目をランキング表示します未来カルテ、患者サマリ機能の役割を持ち、カルテに転記するなど様々な用途に対応。患者さまごとに複数作成可能です

かんたん登録でCLIUS(クリアス)をお試し