• ご利用料金

    12,000円 / 月
    5 ID(ユーザー数)までは基本料金に含まれ、6 ID以降は別途料金が発生します。
    ※ 使わなくなったIDは無効化・削除できます。
  • 初期導入費用

    200,000円 〜
    追加端末のセットアップ、初期セット作成の代行も別途費用にて承っております。レセコンからのデータ移行をする場合も、費用などお気軽にご相談ください。
  • ※ アップデート時などの更新費用は不要。何年使っても無料です。
  • ※ レセコンは、クラウドORCAを使用します。ORCAの初期費用、サポート費用・利用料は別途かかります。
  • ※ WEB予約、WEB問診、在宅機能、オンライン診療、オーダーチェック、バックアップ等の機能をご利用する費用も上記に含まれています。(オンライン診療機能で決済について設定・運用するための実費等は別途必要です)

かんたん入力詳しい料金プランを確認する

申し込みからサービス利用までのイメージ導入の流れ

  • 01

    お申し込み

    営業担当へお申し込みのご連絡をいただき次第、当社にて申込書をご用意します。契約には電子契約サービスを利用します。

  • 02

    事前ヒアリング

    導入サポートスタッフからご連絡します。院内の構成やご希望を詳しくお伺いし、導入作業に備えます。

  • 03

    導入作業

    カルテの設定は少ない負担で行えます。弊社スタッフもお手伝いいたします。

  • 04

    運用開始

    運用開始後も継続的にサポートいたします。質問や要望がございましたら、お気軽にご連絡ください。

  • ※ 上記は基本プランの場合。セルフ導入プランの場合はこちらのページよりご確認ください。

不安やトラブルに対応します安心のサポート体制

電話サポート

使い方やご不明点について、お電話にて丁寧に回答します。トライアル中のサポートも可能です。

平日9:00〜18:00 / 土曜9:00〜13:00

メールサポート

メールでのお問い合わせ、年中無休で随時受け付けております。いつでもご相談ください。

遠隔サポート

導入後のトラブルにはPCを遠隔接続して貴院の画面を確認しながらお電話で操作方法をご説明することも可能です。

  • ※ 上記は基本プランの場合。セルフ導入プランの場合はこちらのページよりご確認ください。

かんたん登録でCLIUS(クリアス)をお試し

セルフ導入プラン

明朗会計でわかりやすい!
使ったカルテ分だけご請求

電子カルテCLIUSが自信を持っておすすめする「セルフ導入プラン」です。
通常プランに比べてお得&スピーディな対応が可能ですのでぜひご利用ください。

セルフ導入プランをご利用いただくと

通常プランとの違い

セルフ導入プラン 通常プラン
初期費 0 20万円ORCA初期費
月額費 30円/枚 1.2万円ORCA初期費
  • ※ ORCA利用料は2,000円〜/月、PC台数により別途必要ですので改めてご案内いたします。
  • ※ 当プランは、一部の会社の連携(検査・医療機器)には対応しておりません。 詳細はお問い合わせください。
  • ※ WEB予約、WEB問診、在宅機能、オンライン診療、オーダーチェック、バックアップ等の機能をご利用する費用も上記に含まれています。(オンライン診療機能で決済について設定・運用するための実費等は別途必要です)

導入日数について

お客様
お問い合わせ
CLIUS
資料送付・ご説明
営業担当者から営業資料、機能のデモ動画、トライアルIDの発行、ご質問など対応いたします。
お客様
お申し込みのご連絡
CLIUS
電子契約書送付
お客様
電子契約書の締結
スピーディに対応できる電子契約書を送付し、お申し込みを完了していただきます。
CLIUS
導入マニュアル送付
お客様
セルフ導入
わかりやすい導入マニュアル・動画を元にご自身で導入を行っていただきます。不明点はメールでやり取りさせていただきます。
※ 導入に不安がある方は別途料金でサポートさせていただきます。
お客様
運用開始
運用後のお問い合わせは、メールでのみ受け付けておりますが、わかりやすいマニュアルや動画をご用意しておりますのでご安心ください。
※ 他のサポートプランもございますのでご相談ください。

最短5日で導入できます

電子カルテCLIUSの特徴

訪問診療・グループ医院など
あらゆる診療スタイルに対応

パソコン一台で場所を選ばず、患者さまと顔をつきあわせた診療ができます

使い方に悩まない
「見やすいカルテ」を徹底追及

直感的にサクサク操作できる「圧倒的な使いやすさ」が、カルテ業務のストレスから解放します

開業・経営をしっかりサポートする
機能も標準装備

経営をサポートする機能を新設!新規開業や事業継承の方も安心してご相談ください

オプションは無料で使い放題

  • 予約機能

    患者さまのWEBから予約、またはクリニックのスタッフによる予約の管理が可能です
  • WEB問診

    WEB問診用のURL等を患者さんに案内することで、患者さんご自身がオンライン上で問診を記入できます
  • オンライン診療

    PC・スマホを使い、医師と患者さまが顔を見ながらコミュニケーションをとれます。アプリのダウンロード等は不要です
  • 在宅機能

    在宅医療(訪問診療)で重要な、訪問スケジュールの設定、事前カルテの記入などの機能を利用できます
  • 経営分析ツール

    経営データの元となるデータを分析した帳票のダウンロードが可能です。他医院とも比較できます
  • ストレージ使い放題

    カルテに格納する添付ファイル数や全体のファイル容量に制限はありません(ただし1ファイルは100MB内)
  • バックアップ

    前日までのデータをバックアップ。サーバー停止時にはローカル環境でカルテを参照できるため、診療を止めない対策に
  • オーダーチェック

    オーダーをもとに傷病名×処方、相互作用、投与日数をチェックし、警告を表示します
  • 適応病名チェック

    オーダされた薬剤から病名の候補を提示し付与します

よくある質問(FAQ)

  • Qどういった知識やITスキルがあれば「セルフ導入プラン」での導入・運用ができますか?

    CLIUSについては、Microsoft Office、GoogleChromeのインストールができること。ORCAについては、マニュアル等見ながら、Google ChromeにORCA証明書を設定できることがおおよその目安になります。
    また、プリンタードライバー等のインストールもご自身で行っていただきます。

  • QCLIUSの設定とORCAの設定はそれぞれどの程度の時間がかかりますか?

    パソコン1台あたり、CLIUSの設定で30分〜40分、ORCAでは60分〜120分ほどを想定していただければと思います。なお、上記にはWindowsOSの設定、Windows Updateのお時間は含まれておりません。設定完了後、セット登録など、ご自身の使いやすい設定をしていただくことになります。

  • Qマニュアルは届きましたが、CLIUSのログインID等が分からず作業できません

    事前に、ご契約者さま宛にログイン情報を記載したメールをお送りしておりますので、そちらからログイン可能です。
    また、CLIUS事務局からのメールは消さず、アドレスなどで振り分けて見つけやすくしておくことをおすすめします。

  • Q緊急の場合も、問い合わせはメールのみでしょうか?

    メールのみでのお問い合わせを受け付けております。緊急のトラブルや、弊社からの緊急連絡の場合はお電話等でこちらからご連絡をする場合がございます。

  • Q電話や遠隔サポートが可能な「基本プラン」に変更したい場合、どのような手続きを踏めばいいですか?

    プラン変更の旨を、営業担当までご連絡ください。
    次月から「基本プラン」がご利用できるよう、契約のご案内をいたします。

  • Q検査会社や院内医療機器との連携をしたい場合、料金はどうなりますか?

    「セルフ導入プラン」では連携可能なシステムに制約がある場合がありますので、詳細はお問い合わせください。

安く、速く、
生産性が上がるクリニック運営を