小児科医に向いている人がどんな人かをイメージすると、「子ども好き」というキーワードが浮かぶ人は多いでしょう。しかし言うまでもなく、子どもが好きなだけでは医者という仕事は務まりません。では、小児科医に向いている人は一体どんな人なのでしょうか?特徴をみていきましょう。
小児科医の仕事はどんな仕事?
小児科医に向いている人を考察するために、まずは小児科医の仕事を知りましょう。
小児科医が診療および治療をおこなう患者は、乳幼児から15歳までの子どもです。なかには、自分の症状について上手に説明できない子もいれば、治療が怖くて泣きだしてしまう子もいるので、患者本人だけでなくその親ともうまくコミュニケーションをとりながら、不調の原因を見極めて治療を進めていくことが大切です。それを可能にするために不可欠なことのひとつが、幅広い知識。子どもの病院の場合、大人の診療科と違って診療科ごとに分かれていないため、全身の病気について把握しておく必要があるのです。
また、薬を処方する際には、一人ひとりの体重などに合わせて量を調整することが必要なほか、「錠剤が飲みやすいか顆粒のほうが慣れているか」なども考えてあげることも大切。その子にとってかかりつけ医となっているなら、本人からも話を引き出しながら、よりよい治療へと導いてあげられるといいでしょう。
また、予防接種や健康診断、育児相談など、子どもたちの健やかな成長をサポートする機会が多いのも小児科医の仕事の特徴。地域に暮らすお父さんお母さんにとって、頼りになる存在であることが理想です。
小児科医の勤務先・働き方は?
小児科医になると、病院やクリニックなどの医療機関で働くほか、自らクリニックを開業するという選択肢もあります。開業医の小児科医となった暁には、地域に暮らす子どもたちの健全な成長に寄与することが大切です。一日のスケジュールとしては、病院勤務であれば、病棟での入院患者の診察に加え、外来患者の対応もおこないます。また、外来の対応が終わった夕方には、再度病棟へ足を運び、入院している子どもたちの回診をおこなったり、親御さんへの病状説明をおこなったりすることもあります。
小児科医の仕事のやりがいは?
続いては、小児科医の仕事のやりがいを考えていきましょう。
1.子どものうれしそうな顔を見ることができる
体調が思わしくなく、不安な表情だった子どもが、治療によって体調がよくなったことにより、うれしそうな表情を見せてくれたときにはなんともいえない幸せな気持ちになるはず。子どもだけでなく、その家族の幸せな顔も一緒に見ることができる瞬間にはもっともやりがいを実感できるでしょう。
2.子どもの成長が楽しみ
地域の子どもたちの健康サポートが大事な任務の小児科医にとって、子どもたちが元気に成長していくさまを目の当たりにできることは大きな喜びのひとつでしょう。
小児科医の仕事の辛い点、大変な点は?
反対に、仕事で辛いこと、大変なことはどんなことでしょうか?
1.ひとつの臓器を専門に診ていないため幅広い知識が必要
乳幼児から中学生までがかかりうるあらゆる疾患に対する知識が必要な小児科医。最善の治療をおこなうためにも、医師となってからも、日々、新しいことを学び続けることが必要です。
2.免疫力・抵抗力が低い子どもは重症化しやすい
大人に比べると体力がないため、病気に対する免疫力・抵抗力が低い子どもは、病気が重症化しやすいのが難点。処置をするにしても、万全な体制を摂ろうと思ったら時間との戦いになる場合が多いので、細心の注意を払うことが必要となります。
小児科医に向いている人
仕事内容、やりがい、大変な点を確認すると、どんな人が小児科医に向いているかも見えてきましたね。ここで、小児科医に向いている人の特徴を簡単にまとめていきましょう。
1.子どもを喜ばせること、子どもの笑顔を見ることが好き
どれだけ大変な業務であっても、子ども笑顔を見ることができたら報われるという人はもっとも小児科に向いている人だといえるでしょう。
2.コミュニケーション力が高い人、洞察力が高い人
言いたいことを言葉にできない相手を前に、相手の真意をくみ取ることができる人は小児科に向いているといえるでしょう。また、相手が思っていることをストレートに言わないときも根気強く相手の言葉を待ち続けることができる人も、小児科に向いています。
子どもたちの健康を支え続けることができる小児科医の仕事には、大きなやりがいを感じられるはず
子どもが大好きだからこそ、子どもたちの笑顔を守る仕事をしたい! そう考えて小児科医を希望する医者もいることでしょう。その想いを形にするためには、責任感を持って仕事をやり遂げることもとても大切。今まさに小児科医への道を歩んでいる最中の人も、現役医師として活躍中の人も、子どもたちの健康を支えたいという想いを大事にし続けてくださいね。
特徴
対応業務
その他特徴
診療科目
特徴
対応業務
診療科目
この記事は、2021年7月時点の情報を元に作成しています。