取材協力・監修・執筆者一覧
株式会社Donuts 医療事業部 | 林 シモン
クラウド型電子カルテ『CLIUS』を提供する医療事業部、社長室・室長を務める。そのほか、バックオフィス業務を効率化するクラウドサービス群「ジョブカン」の新規事業立ち上げなどを担当。
他の関連記事はこちら
男性看護師ライター | ベル
看護師歴14年目。救急、ICU、外科、内科を経験トラブルも多い看護の世界でいろいろいあってもこの仕事が好きな男性看護師。 現在、管理職として働きながらブログなどでも経験を活かしたノウハウを執筆しています。
他の関連記事はこちら
株式会社ラカリテ | 鈴木 伸
2011年から医療施設に特化した設計事務所に勤務し、2021年12時点で150件以上の
医科クリニックの新規開業・分院開業・移転開業・承継開業による改修などに携わる。
【コラム執筆・取材協力】
■クリニック開業・経営 CLINIC Support(メドピア社)
『失敗しないクリニック開業物件選定』『医療設計の気を付けるべき落とし穴』
■Vetpeer~獣医師の情報交換コミュニティサイト~(Zpeer社)
『動物病院の医療設計(全15回)』
■クリニック開業ナビ お役立ちコラム/開業・経営支援/開業準備(DONUTS社)
『クリニックの内装工事「発注前に必須の基礎知識」とは?』
他の関連記事はこちら
株式会社UZALINX代表取締役 | 望月 良祐
2次救急、総合病院にて臨床現場を経験。
株式会社リクルート、医業経営コンサルティングファームを経験し株式会社UZALINX創業。
医療機関と患者様をつなぐDX化を推進するシステムの開発と販売を行う。
他の関連記事はこちら
株式会社 ディーエー印刷 | 代表取締役 川﨑 英生
1966(昭和41)年、広島県生まれ。
1989(平成元)年、大学卒業後に印刷会社に入社。
2013(平成25)年、株式会社ディーエー印刷を設立。35年間印刷業に携わっている。
近年では、クリニック様の開院に携わり、開院に先駆け看板制作・チラシの制作や配布の提案・内覧会のサポートを行っている。
デジタル全盛のこの時代だからこそ「デジタルとアナログと人々が融合」による相乗効果を会社理念としている。
他の関連記事はこちら
HR-Style社会保険労務士事務所 | 藤井 健文
HR-Style社会保険労務士事務所代表/社会保険労務士/理学療法士
代表が理学療法士という医療系国家資格を持つ、全国でも数少ない社会保険労務士。
医療介護現場で技師長を含める経験は10年を超えており、その経験を活かし独自の医療・介護現場サポートも行っている。医療介護福祉業界の関与先が多数を占める。
他の関連記事はこちら
カルー株式会社 営業部/マネージャー・システム統括責任者 大塚 幸穂
株式会社エム・アール・シー 代表取締役:石上登喜男
1977年法政大学経済学部卒業。神奈川県内民間病院にて医事課長、事務次長を歴任。1988年医療事務コ ンサルタントとして独立。代表取締役を務める株式会社エム・アール・シーでは、医療機関の保険請求漏れや査定限定対策などを中心にコンサルティング活動、病院やクリニック経営診療報酬改定に伴う講演活動などを全国で行っている。戦略的レセプト研究会の代表も務めている。主な著書には、療養担当規則第20条を読む(医療タイムス)、戦略的レセプトの研究(医療経営情報社)、医療・介護施設のための医事管理入門(じほう)などがある。
他の関連記事はこちら
株式会社USEN Healthcare マーケティング部 須長克行
大学卒業後、システムインテグレーション企業に入社。
新聞社や家電メーカー、銀行など企業のネットワーク構築やシステム構築に従事する。
その後、総合病院の情報システム部門の責任者となる。
経営情報部門、地域医療連携部門の責任者も兼務し、医療機関のシステム構築、システムから収集できるデータを活用した経営企画、地域に開業されている先生方とのコミュニケーションによる地域医療分析などに取り組む。
2021年、株式会社USEN Healthcareに入社。現在に至る。
他の関連記事はこちら