取材協力・監修・執筆者一覧
医療法人社団 凛颯会 村山整形外科 院長 | 村山均
株式会社B4A Technologies 代表取締役CEO | 植松 正太郎
大学卒業後、インターネット金融や医療IT企業を経ていく中で、製薬企業向けマーケティング事業の管轄やゲノム医療の会社設立・CEOを経験。
その後、複数社の経営を経験し、自由診療領域でのプラットフォームを創出すべく、2021年にB4A Technologiesを設立し、代表取締役に就任。
他の関連記事はこちら
株式会社レナテック 最高顧問 | 稲垣精一
半導体製造関連の会社に勤めたのち、株式会社レナテックを立ち上げる。半導体関係の知見を活かしつつ、神奈川県立がんセンター研究者との協力のもとメタロ・バランス検査を開発。ヘルスケア事業として推進している。
他の関連記事はこちら
株式会社Progress代表取締役 | 飯島 真吾
医療ライター | ken
銀行にて融資/開業支援部門にて従事したのち、医療機器メーカーに転職。基幹病院からクリニック、動物病院まで幅広い営業顧客を有する。
現在は営業の傍ら開業支援業務も行い、多数の社内表彰を受賞。『顧客に寄り添った価値提案』をモットーにしています。
他の関連記事はこちら
医療ライター | ミナト
製薬会社MRとして営業職を経験。
その後は営業組織の管理職となり、マネジメントやマーケティングを行う。
数多くクリニックの開業サポートをしてきた経験から、経営に役立つ情報をたくさんの人に広めたいとの想いを持つ。「医療×経営」の記事を中心に執筆活動中。
他の関連記事はこちら
Set Bone Office 代表 | 田口 康平
柔道整復師・鍼灸師・柔道整復師専科教員として鍼灸整骨院で院長をする傍ら、柔道整復師・鍼灸師に関する情報提供の一環としてのWebコンテンツ作成や商品監修、アプリ開発監修等を行っている。
他の関連記事はこちら
医療法人社団SEC 理事長/新宿駅前クリニック 院長 | 蓮池 林太郎
2009年に新宿駅前クリニックを開設。現在は自院経営を通じて培ったネット集患の知見をもとに、クリニックの開業支援およびコンサルティングを実施。多数の書籍執筆やセミナー、メディア出演も行っている。著書に『競合と差がつく クリニックの経営戦略ーGoogleを活用した集患メソッド』(日本医療企画)、『患者に選ばれるクリニック: クリニック経営ガイドライン』(合同フォレスト)など。
他の関連記事はこちら
医師 | 來村昌紀(らいむら・まさき)
らいむらクリニック院長。和歌山県立医科大学卒業後、和歌山県立医科大学附属病院にて一般内科、脳神経外科などを研修後、日本赤十字社和歌山医療センターを経て和歌山県立医科大学附属病院紀北分院脳神経外科助教に。漢方を学ぶために千葉大学先端和漢診療学講座で漢方専門医を取得後、あきば伝統医学クリニック、証クリニック東京、千葉中央メディカルセンター脳神経外科を経て、2014年12月にらいむらクリニックを開設。「東洋医学と西洋医学を融合し、みんなを美しく、元気で、笑顔に!!」を理念にクリニックの診療以外にもYouTube、Instagram、stand.fm、17LIVEなどでも情報を発信中。医薬学博士、日本脳神経外科学会脳神経外科専門医、国立病院機構認定臨床研修指導医、日本頭痛学会頭痛専門医・指導医、国際頭痛学会認定HeadacheMaster、日本東洋医学会漢方専門医・指導医、千葉大学臨床教授。
他の関連記事はこちら