クリニックの電話予約をスムーズにする秘訣は?

クリニックには、予約を受け付けているところと、予約を受け付けていないところがあります。予約を受け付けているところは、電話やLINE、web、もしくは来院などで予約を受け付けているでしょう。今回はその中から、電話予約について特徴などをみていきましょう。

目次
  1. 予約を受け付けるメリット、デメリットは?
    1. 1. 受付順番制-順番予約なし
    2. 2. 受付順番制―順番予約あり
    3. 3. 完全予約制
    4. 4. 予約優先制
    5. 5. 時間帯予約制
  2. 電話応対業務の負担を減らす方法は?
  3. web予約やLINE予約の導入もおすすめ

予約を受け付けるメリット、デメリットは?

予約制にするメリットを探るために、まずはクリニックの受付のパターンをみていきます。クリニックの受け付けは大きく分けて以下の5つに分類分けできます。

1. 受付順番制-順番予約なし

当日の受付順に診察をおこなうスタイルです。予約を受け付けないため、電話対応なども少なく、対面での患者とのやりとりに集中できる一方、患者が集中する時間帯には待ち時間が長くなり、院内の雰囲気がギスギスすることもありえます。

2. 受付順番制―順番予約あり

電話やオンラインで順番予約を受け付けるシステムです。電話での予約もOKとした場合、電話応対業務が増えてしまいます。一方、スマホやPCで利用できる診療予約システムを使えば、順番が近づいた患者に自動的にメールが配信されるよう設定することもできるので便利です。

3. 完全予約制

順番予約ありの受付順番制とは異なり、事前に予約をとっている患者だけ受け付けるシステムです。「事前予約制」「時間指定予約制」と呼ばれることもあります。

4. 予約優先制

予約は受け付けるものの、当日は予約なしの患者も受け入れます。予約した患者の診療はできるだけ予約時間におこない、予約なしの患者の診療はその合間におこないます。

5. 時間帯予約制

「10:00~10:30」などの幅のある時間帯で予約を受け付けます。

以上のように、「予約」とひとくちに言ってもいくつかのパターンがありますが、患者にとっては、診療時間の目安がわかることから安心感が得られます。また、クリニックにとっては、その日の業務を事前に把握することができるので、効率よく仕事を進められるなどのメリットがあるでしょう。ただし、電話で予約を受け付けている場合は、応対業務に時間を取られるというデメリットはあります。

電話応対業務の負担を減らす方法は?

では、電話応対業務の負担を減らす方法としてはどのようなことが考えられるでしょうか?

ひとつは、電話による自動予約サービスを導入することです。予約電話サービスを導入すれば、患者は予約専用の電話番号にコールして、24時間好きなときに診察の予約・確認・取り消しをおこなうことができます。

自動音声サービスによる電話予約の基本的な流れは以下の通りです。

  1. 電話機の「※ボタンを2回押す」
  2. 診察券を持っている患者は診察券番号を入力。新規の場合は電話番号と誕生日の4桁を入力
  3. 予約希望日をプッシュして空いている日時を確認
  4. 希望日時を入力
  5. 予約の確認
  6. 予約完了

また、「SMS自動送信」「通話録音」などさまざまな機能を利用できる上、設定方法は極めてシンプルなので、利用を検討してみてもいいかもしれません。

web予約やLINE予約の導入もおすすめ

そしてもうひとつの方法としては、web予約やLINE予約を導入することでしょう。これらの予約方法を導入すれば、患者はスマホやPCから簡単に予約できるようになるため、煩わしさが軽減され、クリニックの評価向上にもつながるでしょう。ITに疎くて難しいことはわからない……。と敬遠している人もいるかもしれませんが、自動音声サービス導入同様、クリニック側で難しい操作をおこなう必要はないので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?

クラウド型電子カルテ「CLIUS」ならオプション料金不要【無料】で予約システムをご利用頂けます

特徴

患者さまからお電話や口頭で受けた予約内容を、クリニックのスタッフが簡単に管理可能です。 クラウド型電子カルテ「CLIUS」をご利用の方であれば、どなたでも追加のオプション料金不要【無料】でご利用できます。

システムとの提携

電子カルテ

予約・受付機能

インターネット予約 院内からの手動予約 キャッシュレス決済対応 簡易問診

対応言語

日本語

提供システム

時間帯予約型システム 時間指定型システム 当日予約システム 初診予約システム 自動受付機システム 経営分析システム 再来受診率向上システム 患者満足調査システム

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
理想のクリニックの実現をサポートする「診療予約システム」

特徴

3Beesはクリニックの医師が、医療現場に合った予約システムが欲しいと開発された製品です。クリニックの運用に沿った無駄のない操作でチェックインは「ピッ!ピッ!」とわずかツーモーションで完了!簡単操作を是非体験ください。 ・診察の時間の予約 ・診察の発券・管理 ・順番表示 ・オンライン予約 ・自動受付

提供システム

順番予約型システム 時間帯予約型システム 時間指定型システム 当日予約システム 初診予約システム 自動受付機システム 経営分析システム 再来受診率向上システム 患者満足調査システム

予約・受付機能

インターネット予約 院内からの手動予約 バーコード受付 タッチパネル受付 ディスプレイ表示 予約優先 テプラ印字 専用ページ 呼出メール 複数人受付機能 再来受付機能 QRコード付き番号表 簡易問診 予約表発券

その他機能

ホームページ作成 統計・分析 アンケート

システムとの提携

電子カルテ レセコン ホームページ

対応言語

日本語 英語

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
これからの開業には「時間帯予約制」がお勧めです ~60日無料お試し~

特徴

待ち時間対策、3密の回避に「時間帯予約制」を採用されるクリニックが増えています。「診療予約2020」は時間帯予約制の運用に最適化された診療予約システムです。デザインや操作は、シンプルで使いやすい一方、「時間帯予約制」を運用するうえで必要となる細かい設定が可能。開業時の集患・院内待ち時間短縮・診療効率の向上をはかるため、当社の診療予約システムと時間帯予約制の運用ノウハウをご活用ください。診療科ごとの細かいニーズにもお応えできます。●眼科…検査と診察の流れのある予約はどうやって管理する?●皮膚科・耳鼻咽喉科…患者数の季節変動にどうやって対応する?

対応言語

日本語

提供システム

順番予約型システム 時間帯予約型システム 時間指定型システム 当日予約システム 初診予約システム

予約・受付機能

インターネット予約 院内からの手動予約 ディスプレイ表示 お知らせ

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
医療機関の声から生まれた高性能予約システム!わかりやすいインターフェイスでかんたん操作!

特徴

医療機関の声から生まれた、高性能予約システム「アポクル」です。わかりやすいインターフェースでとかんたん操作による快適な予約で、「予約のしにくさ」による離脱を防ぎ、リピーター(再診患者)を獲得します。システム操作が苦手なスタッフさんでも、充実したサポートにより問題なく運用して頂けます。

提供システム

順番予約型システム 時間帯予約型システム 当日予約システム 初診予約システム

予約・受付機能

インターネット予約 呼出メール

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら