口コミを増やすための施策とは?

Googleマップで事業者や店舗を検索した場合に表示される「口コミ」。口コミが集まることは、Googleマップ検索におけるランキング評価に影響を与えるだけではなく、検索したユーザーが実際に店舗を利用するかの意思決定につながる重要な判断材料となります。今回はユーザーに自発的に口コミを書いてもらう方法と、口コミに対してオーナーが返信することで集患へつなげる施策をご紹介します。

目次
  1. 星(★)が多い口コミを増やす方法とは
  2. 口コミ用QRコードの広め方
  3. 口コミの「オーナー返信」が重要
    1. 良い評価の返信方法事例
      1. 以下事例
    2. 悪い評価の返信方法事例
    3. 以下事例
  4. オーナー返信をすることによってかかりつけ医になれる
  5. 仲間内の口コミはしてはいけない

星(★)が多い口コミを増やす方法とは

Googleマップ検索における「口コミ」には、星の数による評価値も表示されます。星は5段階のスコアで店舗を評価するもので、中央値は3。評価された数が極端に少ない場合は偏った評価として、信頼度に悪影響を与えるため、ある程度の評価数を確保しつつ良い評価を得ていくことが必要です。

顧客に評価をしてもらう最適な方法は2つ。「評価」の存在を知ってもらうことと、「評価」してもよいというタイミングに評価を依頼することです。来院時に待合室で待っている際や会計を待っている際に「よろしければ口コミをお願いいたします」と伝えるといった「正攻法」が最も確実に口コミを増やしてくれます。

スマートフォンからアクセスしやすいようにQRコードを用意することも効果的です。今のスマートフォンにはQRコードを読み込めるカメラアプリが標準で搭載されていますが、クリニックを利用する患者さんの中にはQRコードを実際に読み取って使ったことがないという人もいます。カメラアプリで簡単に読み込めることも併せて案内することで、より口コミの登録がされやすくなります。

口コミを集めるにあたって、注意点もあります。口コミを書くことでポイントやクーポンがもらえるなどの特典や報酬を付けることは、Googleの禁止事項に定められています。書き込み内容や、他のユーザーからの通報などでGoogleが不正を検知した場合にはGoogleマイビジネスの掲載自体が取り消される可能性もあります。

口コミ用QRコードの広め方

口コミ用のQRコードは、利用者が目を向ける場所に設置しましょう。クリニック内の壁などに口コミ募集用のQRコードを設けることによって「口コミを募集していること」を明示しましょう。利用者が施設外にいる場合でも口コミを募集していることに気付けるように、公式ホームページや医療情報サイト、チラシ等にもQRコードを掲載するのが効果的です。

口コミの「オーナー返信」が重要

オーナーは口コミに対して個別に返信できます。口コミに返信すると、口コミを投稿したユーザーにダイレクトに返信の通知が届きます。返信されたユーザーは、客として大事に思われていると感じることで、評価を向上させる可能性もあります。オーナー返信を見た他のユーザーが、顧客に対するオーナーの姿勢が気持ち良いとして高い評価をすることもあります。

口コミへの丁寧な返信によるコミュニケーションの成立は、いたずらで低評価を行うユーザーに対してのけん制につながるだけでなく、口コミを書き込みやすい土壌を作り、さらなる口コミを増加させる環境作りになります。積極的に効果の大きい「オーナー返信」を活用しましょう。

良い評価の返信方法事例

口コミに具体的な疾患名が記載されていて良い評価をもらった場合、その疾患名に対して生活習慣として役立つ情報などを追記した返信をすることで、さらなる信頼性向上へとつながります。クリニックの利用者層に向けた情報発信としてもオーナー返信は有用です。返信された患者さんと同様の症状を抱える患者さんにとって、返信内容自体が有益で価値のある情報となります。

以下事例

〇〇様 このたびは「疾患名」にてご来院いただきまして、ありがとうございました。(「疾患名」を良くするための生活ポイントを記載) また、何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

悪い評価の返信方法事例

口コミは不特定多数が参照するものという意識を持ち、どのような口コミに対してもけんかをせず、悪い口コミも真摯に受け止めましょう。口コミに対してけんかをしてしまうと、けんか目的で便乗する低評価や、言葉尻を捉えた書き込みなどが増加し、火に油を注ぐリスクがとても高くなります。けんかは一番の悪手です。

以下事例

(受付の対応が良くなかったため悪い評価が付いてしまった際のオーナー返信例)

〇〇様 ご来院いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。このたびは、受付の女性の対応により不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。頂戴したお言葉を重く受け止め、スタッフ一同、真摯に改善に努めてまいります。重ねておわび申し上げます。

オーナー返信をすることによってかかりつけ医になれる

オーナー返信は、その場限りの施設の利用を超えたコミュニケーションの場となります。オーナー返信された患者さん側との信頼関係を築くことができ、かかりつけ医として再来院していただける機会へとつながります。

仲間内の口コミはしてはいけない

Googleマップの「口コミ」は、継続的に口コミが記入されることも評価につながります。自分のクリニックにスタッフや友人・知人等のスマホで口コミを行うことによって、短期間に集中して口コミが書き込まれた場合、Googleマイビジネスから、いたずらや自作自演と判断されるリスクがあります。身内や別端末を利用した口コミは避けましょう。

口コミは、偏見なく正直なものであって初めて価値が生まれます。これは口コミをする側、オーナー側の両サイドに言えることであり、その価値を高め維持するには、口コミに対して絶えず丁寧に対応し、情報を更新し続ける必要があります。不適切な口コミに対しては、Googleマイビジネスに削除をリクエストすることも可能です。バランスよく口コミと付き合い、利用者とのコミュニケーションを大事にし、集患に役立ててください。

クリニックの情報や魅力を患者様に伝える病院口コミサイト

特徴

無料モニターは、Calooのプレミアム掲載を3ヶ月間無料でご利用できるサービスです。 プレミアム掲載では、通常の掲載に加え、写真やクリニックの特徴を載せることができます。 無料モニター中は、PR枠・アイコン画像・クリニック写真・公式サイトリンク・予約サイトリンク・電話発信ボタン(スマホのみ)・院長紹介・スタッフ紹介・クリニック紹介文・オススメ情報等の詳しい情報掲載が可能です。貴院の情報や魅力を正しく患者様に伝え、よりよい医療に繋げていただけるよう、ぜひご活用ください。 ※病院口コミ検索サイト【Caloo・カルー】は下記の当社ホームページよりご覧いただけます。

その他特徴

集患支援 実績多数

対応業務

SEO対策 広告運用代行

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
医療機関専門で広告の出せる範囲を熟知し戦略的な運用サポート!

特徴

▼医療機関専門!弊社は、医療機関専門で運用代行をしているため、広告の出せる範囲などを熟知しています。サポート体制も充実しており、戦略的な運用が可能です。 ▼CV(WEB予約遷移や電話タップ)を計測し獲得単価まで算出します!それに基づき、リスティング広告の効果があるのか?予算はどれくらいが最適か?など運用後のフォローも行っています。 ▼LP制作も可能!リスティング広告運用の成果を上げるには、LPが大事になります。弊社でもLP制作を行えますし、既にLPをお持ちの場合は改善のご提案を差し上げます。

その他特徴

集患支援 実績多数 UI/UXに強い LP制作に強い

対応業務

デザイン作成 SEO対策 広告運用代行 ライティング サーバー保守・管理 キャッチコピーコンテンツ作成 撮影 リニューアル CMS SNS運用支援

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
医療マーケティングのコンサル・ホームページの制作・広告運用代行と集患対策サポート!

特徴

「2003年より、全国のクリニックに特化し、費用対効果を最大限に考えた集患対策のご支援させていただいております。 「新規開院の際にホームページを作りたい」 「患者さんを低コストで集めるにはどうすればよいの?」 「集患対策の専門家に相談したい」 「自費診療の売上を伸ばしたい」 「医療広告ガイドラインの知識のある会社はないだろうか?」 など、お考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。 医療広告ガイドラインを熟知した、経験豊富なプロのコンサルタントが、マーケティング面からクリニック経営のご支援をさせていただきます。地域でバッティングしないように1地域1院に限定しサポートさせていただきます。 保険診療はもちろん、美容外科、ダイエット外来、不妊治療、矯正歯科、インプラント、オンライン診療等の自費診療の集患マーケティングでも多くの実績がございます。 現在、無料集患相談(オンライン可)を受け付けております。全国対応ですので、お気軽にご相談ください。

対応業務

デザイン作成 SEO対策 広告運用代行 ライティング サーバー保守・管理 キャッチコピーコンテンツ作成 撮影

その他特徴

集患支援 実績多数 UI/UXに強い 地域密着型

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら