個人クリニック必見! 中小企業倒産防止共済制度を利用して節税をしよう

中小企業や個人クリニックを運営するに当たり、大きな保障と節税効果をもたらす「中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)」があります。この制度は、取引先事業者が倒産した際に、中小企業が連鎖倒産したり経営難に陥ったりすることを防ぐことを目的とした共済制度です。今回は、この制度を利用した簡単にできて効果的な節税対策についてご紹介します。

目次
  1. 「中小企業倒産防止共済制度」とは
  2. 加入資格
  3. 40カ月以上納付している場合、全額戻ってくる
    1. 解約の理由
  4. まとめ

「中小企業倒産防止共済制度」とは

「中小企業倒産防止共済制度」とは、中小企業倒産防止共済法に基づいて、国が全額出資している『独立行政法人中小企業基盤整備機構』(中小機構)が運営しています。本来は取引先が倒産してしまった際に巻き込まれて連鎖倒産したり、経営難になったりすることを防ぐためにある制度です。共済に加入することで貸付制度が利用できるようになるほか、個人診療所においては、制度を利用し節税をすることも可能です。共済の掛け金の全額が税法上必要経費として認められる上に、条件に応じて掛け金が全額戻ってくるのです。掛け金を前納することも可能で、利益が多く出そうな場合の決算対策にも利用できます。

加入資格

中小企業倒産防止共済制度に加入できる医療機関は、引き続き1年以上事業を行っている個人診療所で、医療法人は加入できません。具体的には以下のように定義されています。

  • 個人事業者または会社で、表1の「資本金の額または出資の総額」、「常時使用する従業員数」のいずれかに該当する方
  • 企業組合、協業組合
  • 事業協同組合、商工組合等で、共同生産、共同販売等の共同事業を行っている組合
業種 資本金の額または出資の総額 常時使用する従業員数
製造業、建設業、運輸業その他の業種 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
小売業 5,000万円以下 50人以下
ゴム製品製造業 3億円以下 900人以下
ソフトウェア業または情報処理サービス業 3億円以下 300人以下
旅館業 5,000万円以下 200人以下

40カ月以上納付している場合、全額戻ってくる

中小企業倒産防止共済制度では、掛け金の全額を法人の損金・個人事業の必要経費に算入できるという節税メリットがあります。月額掛け金は、5,000円から20万円まで5,000円単位で選ぶことが可能で、最大で年240万円の掛け金を経費として計上できるのです。掛け金は、800万円に達するまで積み立てることができ、解約すると掛け金納付月数と解約の方法に応じた割合で返金を受け取ることが可能です。返金(解約手当金)の割合は以下の表2のように設定されており、40カ月以上納付している場合には全額が返金されます。

掛け金納付月数 任意解約 みなし解約 機構解約
1カ月~11カ月 0% 0% 0%
12カ月~23カ月 80% 85% 75%
24カ月~29カ月 85% 90% 80%
30カ月~35カ月 90% 95% 85%
36カ月~39カ月 95% 100% 90%
40カ月以上 100% 100% 95%

解約の理由

  • 任意解約……共済契約者が任意でいつでもできる解約
  • みなし解約……個人事業主の死亡、法人の解散・分割などによる解約
  • 機構解約……掛け金の滞納や不正行為があったときの機構側からの解約

ただしこの返金は、個人の場合は事業所得に、法人の場合は益金に算入されます。掛け金が全額損金となり、返金が全額所得になるということは、所得の課税時期を先送りしていることを意味します。掛け金による節税とは当座の節税であり、重要なのは返金をいつ受け取るかという出口戦略になります。

まとめ

中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)は、医療法人は加入できませんが、個人事業主の医師には検討の価値がある共済です。掛け金が経費となり、40カ月以上納付していれば掛け金の全額が戻ってきます。ただし、解約して受け取った共済金は収入になるため、解約のタイミングを見定める必要があります。

60年以上の社歴と医療期間に特化した税務会計・経営コンサルティングサポート

特徴

当事務所は、先代から60数年会計事務所として経営してまいりました。また長年医療機関(歯科医)や薬局のクライアント様を中心に税務会計及び経営コンサルティング業務を行ってまいりましたので、税務だけではなく、細やかな経営相談にもお役に立てると考えております。

対応業務

会社設立 助成金対応 月次面談・監査 経理代行 記帳代行 税務相談・申告 相続税・資産税 融資・資金調達 給与計算 年末調整 社会保険 人事・労務手続き 資金繰り相談 経営計画・経営指導 経営コンサルティング 事業計画 節税対策 M&A 事業継承 財務分析

その他特徴

医療業界に強い 事業承継に強い

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
単純な書類作成業務のみならず数値より過去から課題を読み解き経営者の悩みをサポート!

特徴

当事務所では、経営者の悩みを解決することを第一に考え、お客様の自主性を尊重しつつ、スピード感のあるサービスを提供し、また、お客様の負担とならないようなコスト意識を持ちながら、お客様に貢献できることを目指します。

対応業務

月次面談・監査 経理代行 記帳代行 相続税・資産税 融資・資金調達 給与計算 年末調整 社会保険 人事・労務手続き 資金繰り相談 経営計画・経営指導 経営コンサルティング 事業計画 節税対策 M&A 事業継承 財務分析

その他特徴

事業承継に強い

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
会計税務に留まらない医療機関事務長業務の一部をサービス提供する

特徴

豊島区駒込発 医療機関の“事務長代行型”税理士事務所Crave(クレイヴ) 代表の加藤 二郎(かとう じろう)と申します。 私は医療機関に事務幹部職員として出向した経験も有し、会計・税務に留まらないようなサービス提供を目指して税理士事務所を開業しました。医療機関の事務長業務の一部を担えるようなサービス提供を目指します。 何卒宜しくお願い致します。

対応業務

会社設立 助成金対応 月次面談・監査 経理代行 記帳代行 税務相談・申告 相続税・資産税 融資・資金調達 給与計算 年末調整 社会保険 人事・労務手続き 電子申告 資金繰り相談 経営計画・経営指導 経営コンサルティング 事業計画 節税対策 M&A 事業継承 財務分析

その他特徴

医療業界に強い

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら