【精神科医の年収事情】キャリアアップするには開業が一番? 

機器を使った処置や手術などを手掛けることがない分、精神科医の仕事は体力面などで負担が少ないように思えます。ということは、その分、給与水準も低くなるのでしょうか? しかし一方で、開業しようと思ったら、そろえるべきものが少なく済むため、実入りがいいようにも思えます。実際のところどうなのでしょうか? 精神科医の仕事内容や年収事情に迫ります。

目次
  1. 精神科医の平均年収は1,261万円
    1. 診療点数でみた場合の、精神科医の診療点数平均
    2. 30代で半数以上が1,000万円を超える
  2. 働き方で年収に格差が出る!?
    1. 総合病院または精神科単科病院
    2. メンタルクリニック
    3. 公的機関
  3. 年収アップの近道は開業?
  4. 精神科医としてのキャリアアップ、年収アップの秘訣は?

精神科医の平均年収は1,261万円

まずは、精神科医の平均年収を見ていきましょう。労働政策研究・研修機構が実施した「勤務医の就労実態と意識に関する調査」によると、精神科医の平均年収は1,230.2万円です。これは、13に分けた他診療科目との比較をした場合、上位から8番目の平均年収が1,261.1万円であることから、水準よりやや低めの数字とわかります。

順位 診療科目 平均金額(万円)
1位 脳神経外科 1480.3万円
2位 産科・婦人科 1466.3万円
3位 外科 1374.2万円
4位 麻酔科 1335.2万円
5位 整形外科 1289.9万円
6位 呼吸器科・消化器科・循環器科 1267.2万円
7位 内科 1247.4万円
8位 精神科 1230.2万円
9位 小児科 1220.5万円
10位 救急科 1215.3万円
11位 その他 1171.5万円
12位 放射線科 1103.3万円
13位 眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科 1078.7万円

参考:勤務医の就労実態と意識による調査 – p.30 一部抜粋

また、年収階層別の分布を見てみると、収入格差が大きいことがわかります。

収入 割合
300万円未満 1.8%
300万円から500万円 4.1%
500万円から700万円 7.3%
700万円から1,000万円 18.3%
1,000万円から1,500万円 33%
1,500万円から2,000万円 24.8%
2,000万円以上 10.60%

参考:勤務医の就労実態と意識に関する調査 - P37

上記は2012年のデータから確認した場合の数字で、データが古いため令和2年の平均診療点数からみた精神科医の診療点数を見た場合は以下の結果となりました。

診療点数でみた場合の、精神科医の診療点数平均

順位 診療所 関東平均
1位 内科(人工透析有) 9,820
2位 内科(人工透析以外(在宅)) 1,590
3位 外科 1,347
4位 泌尿器科 1,306
5位 精神・神経科 1,240
6位 整形外科 1,218
7位 内科(人工透析以外(その他)) 1,184
8位 産婦人科 977
9位 小児科 974
10位 眼科 968
11位 耳鼻咽喉科 807
12位 皮膚科 684

上記での、診療点数では整形外科の平均診療点数より上回っているため、来院患者数が増やせれば明らかに平均年収は上げられると考えられます。

参考データ

30代で半数以上が1,000万円を超える

また、リクルートドクターズキャリアの年齢ごとに平均年収を見てみると、研修医である20代のうちは一律600万円から1,000万円ですが、30代に入ると、全体の78%の精神科医が年収1,000万円を超えているという結果です。さらに、40代に入ると全体の64%が年収1,400万円を超えています。

参考:精神科の年収事情 | リクルートドクターズキャリア

働き方で年収に格差が出る!?

年代以外に働き方も、収入格差に影響しています。そこで次は、代表的な3つの働き方別に、給与の傾向を見ていきましょう。

総合病院または精神科単科病院

精神科がある総合病院または精神科単科病院の精神科医は、外来の診察だけでなく入院患者のケアもおこなうため、比較的多忙になります。しかも、総合病院の場合は、他科の患者に睡眠障害やせん妄の症状が見られる場合にも対応することがあるため、場合によっては時間外勤務を余儀なくされることもあります。さらに、精神保健指定医は措置入院などの強制入院時に法的診察をおこなうことも多いため、かなりのハードワークに。しかしその分、給与の水準も高くなる傾向にあります。

メンタルクリニック

入院施設を有していないメンタルクリニックは、時間外勤務やオンコール、日当直などがないため、ワークライフバランスを保って働きやすいのが特徴です。開業のハードルは、外科や内科のように高額な医療機器を導入する必要がないため低め。そうなると、収益率が高くなるため年収も上がる傾向にあります。また、認知症を専門的に扱うクリニックの場合、介護保険施設などの往診をおこなうこともあります。

公的機関

もうひとつの働き方は、自治体の精神保健福祉センターなどの公的機関に勤めることです。精神福祉に関する関係法規など、臨床ではほとんど必要とされない知識を求められるため知識の吸収は必要ですが、公的機関であるため、時間外勤務は極めて少なく、土日祝日の休みも確保されているケースがほとんど。福利厚生も充実しています。しっかりと休みを取れる分、給与の水準は低くなりますが、ワークライフバランスを保って働きたい人にはぴったりです。

年収アップの近道は開業?

3つの働き方を比べてもわかる通り、開業医としてメンタルクリニックを立ち上げることは、年収アップのひとつの方法です。事実、厚生労働省が実施した「医療実態経済報告」を元に計算すると、開業医となった場合、勤務医の約1.7倍の年収を得られるという結果が出ています 。

ただし、精神科医として自立するためには、国家資格である「精神保健指定医」の資格取得が不可欠です。精神保健指定医の資格を取るためには、5年以上の医療実務経験(3年以上の精神科実務経験)および厚生労働大臣が定める精神科臨床経験が必須となります。将来、精神科医として開業したいと考えているなら、早い段階から準備を進めるほうがよさそうですね。

加えて、経済的なことや経営的なことについても勉強することが不可欠。集患・増患がうまくいかなければクリニックがうまく回っていかなくなるので、マーケティング調査をおこない、効果的な宣伝方法について考えることも大切です。

精神科医としてのキャリアアップ、年収アップの秘訣は?

年収アップを狙い、「精神保健指定の資格を取って開業する」を目標に掲げて邁進するのも立派ですが、いざ開業した後、集患・増患がうまくいかなければ行き詰ってしまいます。先に述べた通り、マーケティングや宣伝に力を入れるだけでなく、「どうすれば地域住民の精神的な健康を守っていけるか」という課題にしっかりと向き合うことはとても大切。地域包括ケアシステムが進む昨今、病院から地域に移った患者の経過観察をおこなえる医師は重宝されると考えられるので、自分に求められること、自分にできることについて、ぜひ一度ゆっくりと考えてみてはいかがでしょうか?

Mac・Windows・iPadで自由に操作、マニュア ルいらずで最短クリック数で診療効率アップ

特徴

1.使いやすさを追求したUI・UX ・ゲーム事業で培って来た視認性・操作性を追求したシンプルな画面設計 ・必要な情報のみ瞬時に呼び出すことが出来るため、診療中のストレスを軽減 2.診療中の工数削減 ・AIによる自動学習機能、セット作成機能、クイック登録機能等 ・カルテ入力時間の大幅削減による患者様と向き合う時間を増加 3.予約機能・グループ医院管理機能による経営サポート ・電子カルテ内の予約システムとの連動、グループ医院管理機能を活用することにより経営サポート実現 ・さらにオンライン診療の搭載による効率的・効果的な診療体制実現

対象規模

無床クリニック向け 在宅向け

オプション機能

オンライン診療 予約システム モバイル端末 タブレット対応 WEB予約

提供形態

サービス クラウド SaaS 分離型

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら