クリニックを開業するにあたって、まず考えるべきことのひとつがクリニックの形態です。具体的にどんな形態があるのか、また、それぞれのメリットおよびデメリットとしてはどういうことが挙げられるのかをみていきましょう。
クリニックの開業形態とは?
開業形態は、まずは大きく2つに分けられます。
新規開業
読んで字のごとく、新規クリニックとして開業することです。場所も内装もすべて一から決めることになります。ただし、賃貸物件の場合は決められた制限のもと、医療機器の配置などをおこなっていくことになります。
承継開業
既存のクリニックを引き継ぐことで、自身のクリニックとしてスタートする方法です。建物、医療機器、患者などすべて引き継ぐことになりますが、建物や医療機器は経年劣化に伴いメンテナンスが必要となりますし、患者は、引き継いだドクターの診療や方針が気に入らなければ離れていく可能性があります。
新規開業は建物のタイプなどによって細分化される
新規開業は、建物のタイプや、物件を所有しているのか賃貸なのかなどによってスタイルが異なってきます。
戸建て開業
まずは、「戸建て」と「ビル診」の大きく2パターンに分けられます。
①医療ドミナント(借地・借家)
②医療ビレッジ(借地・借家)
戸建ての場合、「自身の所有する土地に自院を建てる」「借地・借家」の2パターンがあります。後者は、既に開業しているクリニックに隣接させて異なる診療科のクリニックを開業していくことで、"その地域の医療集積エリア"となる「医療ドミナント」が形成されるパターンと、同一敷地内に戸建て型クリニックが集合している「医療ビレッジ」となるパターンがあります。
「医療ドミナント」は診診連携によって実質的に医療モールとして機能しますし、「医療ビレッジ」は敷地内に共用の患者用駐車場を配置すると集患が促されるといったメリットがあります。
③単独戸建て(所有不動産)
一方、自身の所有する不動産に自院を建てるとなると、エリアなどによっては集患に苦戦する可能性はあるものの、レイアウトの自由度が高いなど、理想を実現しやすいのがメリットです。
ビルテナント
「ビル診」は、「単独ビル診」と「医療モール」に分かれます。
④単独ビル診
既存のビルに入居する「単独ビル診」は、比較的多くの候補物件から開業したい物件(ビル)を選ぶことができます。金銭面などが条件に合えば駅近物件に開業することも可能なため、集患に有利となりますが、ビルによっては給排水や電気容量などが十分ではない場合があるので注意が必要です。また、ビル内に入居している他のテナントが風紀を乱すものでないかをよく確認することも必要です。
⑤医療ビル
「医療モール」に分類されるビルテナントは、入居しているすべてのテナントが医療施設である「医療ビル」と「複合施設型」に分けられます。
「医療ビル」は、電気容量や給排水インフラなどの用件が整っていることに加え、バリアフリーであることが一般的。また、地域における医療ランドマークとして高い認知を得ている場合が多いでしょう。
⑥レジデンス併設型
「複合施設型」のうち、マンションビルの低層部に医療ゾーンを設けている「レジデンス併設型」は、マンション住民からかかりつけ医として頼りにされやすいでしょう。もちろん、マンション住人以外も集患できるよう、看板の視認性などを確保することが必要です。
⑦商業施設併設型
「複合施設型」のひとつである「商業施設併設型」は、施設内でのショッピングのついでなどにも立ち寄れるため、患者から重宝されやすいでしょう。施設内にカフェなどがある場合、診察の順番が近づいた人にLINEなどでお知らせするシステムを導入すれば、患者がお茶しながら順番を待てるため、待ち時間の不満が出にくくなるでしょう。
⑧オフィス併設型
「オフィス併設型」の複合施設に入居すれば、近隣ワーカーに認識されやすく、昼休みや就業後に利用してもらえるパターンが多いでしょう。
|
金額 |
自由度 |
集患しやすさ |
医療ドミナント |
やや安い |
やや高い |
集患に有利 |
医療ビレッジ |
やや安い |
やや高い |
集患に有利 |
単独戸建て |
高い |
高い |
認知に時間がかかることもある |
単独ビル診 |
安い |
低い |
認知に時間がかかることもある |
医療ビル |
安い |
低い |
集患に有利 |
レジデンス併設型 |
安い |
低い |
集患に有利 |
商業施設併設型 |
安い |
低い |
集患に有利 |
オフィス併設型 |
安い |
低い |
集患に有利 |
資金なども考慮しながらベストな開業形態を選ぼう
それぞれの開業形態にはメリット、デメリットがあるので、比較検討をおこなうことはもちろん大切ですが、加えて、「どのくらいの開業資金を用意できそうなのか」「自院の患者と相性がいいのはどの開業形態なのか」なども考慮することをおすすめします。たとえば、市街地で働く人に気軽に利用してもらいたいならアクセスのよさを考慮すべきですし、かかりつけ医として地域住民の健康を支えたいならレジデンス併設型も視野に入れるといいかもしれません。また、たとえば商業施設併設型を希望しているとして、商業施設Aと商業施設Bでは条件が大きく異なることもあるので、最初に見つけた物件が条件面でよくなかったとしても、同じタイプでめぼしいものがないかどうか探してみることもおすすめします。
特徴
1. 医薬品卸ならではの安心感
2. 過去20年間で3000件の実績
3. 診療体制をトータルにサポート
4. 初心受付・ホームページ作成・診療予約等々充実のシステム提案
5. 電子カルテ・医療機器のご提案
6.「歯科・美容を除く保険診療全科目」に対応致します。
対応業務
開業コンセプト決め
開業予定地調査
物件選定サポート
事業計画書作成
金融機関との交渉
設計・工事業者選定サポート
医療機器導入サポート
現場工事打合せ参加
ホームページ制作サポート
その他広報戦略サポート
職員研修サポート
開業後のマーケティングサポート
移転・建て替えサポート
在宅導入指導・支援
その他の業務
ホームページ制作
ホームページ運用
営業サポート
継承案件紹介
増患・集患対策
求人支援
診療科目
内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
コンサルタント有資格者と地域の医療情報に通じた地域開業アドバイザーが2人1組となり医師をサポート
特徴
ご開業準備は多岐にわたり、先生方のブレーンの一人として、医業理念立案から開業場所選定に伴う各種マーケット調査、資金調達に不可欠な事業計画、導入システムや医療機器・什器とその院内レイアウト、広告・求人・各種届出等々、スケジュール管理による開業準備をトータルサポートさせて頂きます。まずはお気軽にご相談ください。
対応業務
開業コンセプト決め
開業予定地調査
物件選定サポート
事業計画書作成
金融機関との交渉
医療機器導入サポート
現場工事打合せ参加
ホームページ制作サポート
保健所・厚生局届け出サポート
開業後のマーケティングサポート
移転・建て替えサポート
分院展開
その他の業務
継承案件紹介
病院経営コンサルティング
診療所経営コンサルティング
増患・集患対策
業務改善
診療科目
内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
医療に関するコンサルティングサポート!経験豊富で確かな知識のあるスタッフ在籍!
特徴
○ 医療コンサルティングのノウハウがあります
医療コンサルタントをお探しでしたら、これまでにも多くの方からご相談をいただいてきた実績があり、一人ひとりのお悩みに寄り添った丁寧な対応で信頼がある当社までお問い合わせください。常に事業者様の目線に立った対応を心掛けている当社では、まず皆様からのご相談をしっかりと承り、最適なサポートをいたします。
経験豊富で確かな知識のあるスタッフが在籍している当社は、直接ご来店される必要はなく、電話やメールでお気軽にお問い合わせいただけますので、医療コンサルティングへのご相談をお考えでしたら、お気軽にご連絡ください。
< サービスメニュー >
1.事業者様の開業支援
2.病院の経営改善をサポート
3.医療機器販売
4.メディカルツーリズムによる医療機関をコーディネート
対応業務
開業コンセプト決め
開業予定地調査
物件選定サポート
事業計画書作成
金融機関との交渉
設計・工事業者選定サポート
医療機器導入サポート
現場工事打合せ参加
その他広報戦略サポート
保健所・厚生局届け出サポート
職員研修サポート
経営改善コンサルティング
開業後のマーケティングサポート
移転・建て替えサポート
医療法人化サポート
診療科目
内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
特徴
地域医療を支えるクリニックとしての良質な医療サービスの実現と継続性、
さらには院長の描く将来像やスタッフの充実した生活を守るために
わたしたち税理士法人日本医療総研は、医療経営に特化したエキスパートとして、
クリニックの税務・会計顧問を支える叡智と、
日本医業総研グループのコンサルティングチームと連携した分析力・提案力の両輪での
「成功サポート」をお約束いたします。
対応業務
月次面談・監査
経理代行
記帳代行
税務相談・申告
相続税・資産税
融資・資金調達
給与計算
社会保険
人事・労務手続き
電子申告
資金繰り相談
経営計画・経営指導
経営コンサルティング
事業計画
節税対策
M&A
事業継承
財務分析
診療科目
内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
ご自身の生活スタイルにあった開業を実現するための開業支援、無料開業相談(オンライン相談)実施中!
特徴
小規模なテナントで開業し、初期費用やランニングコストを抑えて借り入れを少なくするなどして、 無理のない資金計画をご提案。
近年は女性医師の開業支援に力を入れており、子育て中の女性医師など、勤務時間に制約がある先生のサポートも多く行っております。
ご自身の生活スタイルにあった開業を実現。現在、無料開業相談(オンライン相談)を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい
対応業務
開業コンセプト決め
開業予定地調査
物件選定サポート
事業計画書作成
金融機関との交渉
設計・工事業者選定サポート
医療機器導入サポート
現場工事打合せ参加
保健所・厚生局届け出サポート
職員研修サポート
経営改善コンサルティング
診療科目
内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、