使い方を直接レクチャーしてもらったことで「買ったけど使わない」を防ぐことができた
1998年の開業とのことでかなり長く地域のみなさんに貢献されていますが、これまではどんなカルテを使っていたのですか?
開業以降、ずっと紙カルテを使っていました。1年前には、そろそろ電子カルテに切り替えるタイミングかなと思い、他社の電子カルテを購入したのですが、購入しただけで使わず仕舞いでした。以前のカルテについては、使ってみてもいないので、なにか不満があったというわけではないのですが、試してみること自体が面倒に感じられて、ずっとそのままになっていたんです。

その後、クリアスを導入されたとのことですが、なぜクリアスをちゃんと使ってみようと思われたのですか?
クリアスを導入したきっかけは営業さんから連絡をいただいたことなのですが、契約後のサポートが充実していなかったら、前のカルテ同様、使わないままになってしまったかもしれません。同じ轍を踏まないよう、クリアスの担当者さんが、ちゃんと使えるようにとレクチャーしてくれたことは大きかったです。レクチャーを受けて導入した結果、思い通りに操作できていますか?
予想以上に操作しやすかったです。一度セット登録すれば、以降は組んだセットを呼び出して使えるから一から入力する必要がないので、「面倒くさくて二の足を踏んでしまう」ということがなくなりました。それと、操作以前のことになりますが、紙カルテの時代は、開業してから20年以上経っていることもあって、久しぶりの患者などは特に、カルテを探すのにすごく時間がかかっていたのですが、電子カルテに切り替えてからはその時間が必要なくなりました。なかなか見つからないときは10分以上の時間を要していたので、大幅な時間短縮です。それと、同姓同名の方のカルテと間違えることもなくなりました。