診療予約システム「Air RESERVE」の機能・特徴について

「病院に行くのにも予約を入れる」というのが一般的になりつつあります。このニーズに応えるため予約システムを導入するクリニックが増えているのです。
『AirRESERVE(エアリザ-ブ)』(以下『Airリザーブ』と表記)は、金融機関、各種スクール、スタジオ、講習会などで広く使われている汎用予約システムですが、医療機関、クリニックでも数多くの運用実績があります。つまり、医師・クリニック院長のニーズに応える機能を備えた予約システムなのです。

目次
  1. 「Airリザーブ」の特徴・機能
  2. 「Airリザーブ」の機能
  3. 「Airリザーブ」の導入準備・導入に必要な時間
    1. クリニック側で準備すること
    2. 患者さん側で準備すること
  4. 「電子カルテ」「レセコン」との連携
  5. 「Airリザーブ」のサポート体制
    1. 電話サポート
    2. メールサポート
  6. 「Airリザーブ」の導入費用
    1. フリープラン
    2. ベーシックプラン
    3. プレミアムプラン
  7. まとめ

「Airリザーブ」の特徴・機能

クリニックで用いる診療予約システムは、予約の仕方によって「順番制」「時間制」「時間帯制」の3つに分かれます。「Airリザーブ」は主に「時間帯制」で用いる予約システムです。

クリニック側では1時間に何人の患者さんを診るかを設定します。例えば一人の患者さんについて20分かかるのであれば、3人です。

予約を入れる患者さんからすると、1時間の空き枠は3つです。そのため、例えば「○月△日15時~」の予約は、3人の患者さんが予約を入れるといっぱいになり、それ以上の予約は入れられません(患者さん側からは何人でいっぱいなどの情報は見えません)。患者さんは、他の空いている時間帯を選びます。

また、どの医師が診るのか、その医師は1時間に何人診るのか、診察室は何番なのかといった設定ができますが、これを「Airリザーブ」では「リソース管理」と呼びます。クリニック側でこの設定を行うと、患者さんが「○月△日15時~」「再診」「鈴木先生の診察」を受ける――と予約すると、「使用する診察室」が自動で予約される(クリニック側の管理画面では見える)などの処理が可能です。

↑患者さん側の画面。ここで予約を入れます

↑クリニック側の予約管理画面

↑リソースを管理する設定画面。医師や診察室、機材などを予約に関連付けることが可能です

「Airリザーブ」(ベーシック版)は以下の機能を備えています。

「Airリザーブ」の機能

  • 予約/予約管理
  • 予約時のメール自動配信
  • 顧客管理
  • リマインドメールの配信
  • 予約フォームのカスタマイズ
  • 予約カレンダーの印刷
    etc.

患者さんからの予約は管理画面に瞬時に反映され、予約が確定したら患者さんにその内容をメール送信します。また、予約を忘れないように患者さんにリマインドメールを送ることが可能です。予約カレンダーを印刷することもできますので、「さて今日の予約は……」と紙の形での確認が可能です。紙の方が一覧性が高いので、これは重宝する機能です。

電話予約への対応は、患者さんから予約の電話がかかってきたらスタッフが受け「Airリザーブ」の管理画面から予約内容を入力することで可能です。

※「Airリザーブ」の詳細な機能については、本記事末にある「株式会社リクルート」の運営するページを参照してください。

「Airリザーブ」の導入準備・導入に必要な時間

「Airリザーブ」は「クラウド型」のサービスです。予約システム自体はクラウドサーバー上にあり、患者さんはクラウドサーバーに生成されたWebページにアクセスして予約を行います。クリニック側も同様にクラウドサーバー上の管理画面にアクセスして使用します。

そのため、準備するものは以下のように最小限で済みます。

クリニック側で準備すること

  • インターネット環境
  • インターネット接続可能なPC

患者さん側で準備すること

  • インターネット環境
  • インターネット接続可能なスマホ・タブレット・PC

クリニック側では、インターネット接続可能なPCで「Airリザーブ」のシステムにアクセスし、クリニックの「アカウント」を発行してもらいます。アカウントが発行されると、クリニック用の管理画面が生成され、患者さんが予約を行うためのWebページのURLが発行されます。発行されたURLは、クリニックのホームページに貼り付けるなどして、患者さんが利用できるようにします。使用の準備は基本的にこれで完了です。

サービス提供元の「株式会社リクルート」に伺ったところ、導入までの流れは以下のようになります。

まず「フリー版」(後述)で試用を開始します。フリー版のアカウントは即日発行されますので、すぐに使い始めることが可能です。気に入って、より高機能な「ベーシック版」を使いたいとなったら、「株式会社リクルート」の担当者と打ち合わせを行います。

この際に、クリニックでどのように使いたいかヒアリングを行い、設定などを確認します。打ち合わせを行い、リソース管理や予約フォームなどの準備が整ったら、いよいよ稼働開始です。「株式会社リクルート」によれば1~2週間ほどで稼働までもっていけるとのことです。

「電子カルテ」「レセコン」との連携

「Airリザーブ」は「電子カルテ」「レセコン」との連携はできません。診療予約システムとして単独で利用することになります。

「Airリザーブ」のサポート体制

「Airリザーブ」では電話サポートを行っています。

電話サポート

月~金(10:00~19:00)/土日祝・年末年始は休み

また、メールによるサポートも受けられます。ユーザーの管理画面から「お問い合わせ」ボタンをクリックすることで質問メールを送ることが可能です。

メールサポート

24時間365日受付

(通常は2営業日以内に返信あり)

「Airリザーブ」の導入費用

「Airリザーブ」には3つのプランが用意されており、導入費は以下のとおりです。

フリープラン

項目 費用
初期導入費 0円
月額利用料 0円

ベーシックプラン

項目 費用
初期導入費 5,000円
月額利用料 5,000円

プレミアムプラン

項目 費用
初期導入費 要相談
月額利用料 要相談

「フリープラン」は、無料で使えますが「リマインドメールの配信ができない」「予約フォームのカスタイマズができない」などの機能制限があります。「プレミアムプラン」では「アクセス権限の詳細管理」が行えるなど、よりセキュリティーの強固なプランとなっています。

まとめ

そもそも「株式会社リクルート」は「ホットペッパー」や「じゃらん」などの各種メディアで「予約」と深く関わってきた企業です。何十年も予約に取り組んできたノウハウが、この「Airリザーブ」にも生かされています。

汎用システムでありながら、医療現場でも多く使われているのはノウハウの蓄積が反映されており、予約システムとしての出来が良いからでしょう。リーズナブルな料金で利用できますので、気になったらまず「フリープラン」から試してみてはいかがでしょうか。

「Airリザーブ」は上記のとおり「時間帯制」予約で使うシステムで、例えば耳鼻科など患者さんを次々診察していくという診療科目には不向きです。しかし、実は「AirWAIT(エアウエイト)」という順番予約/予約管理をメインとするシステムが別にあります。もしクリニックの診療科目が「順番制」の予約システムに向いたものであるなら、この「Airウエイト」を考慮してみるといいかもしれません。

「Airリザーブ」についての詳細は「株式会社リクルート」の運営する以下のページを参照してください。

https://airregi.jp/reserve/

少ない投資で患者さんの待ち時間を減らせる予約システム

特徴

待ち時間の長さは、患者様の病院・クリニックに対する不満の最上位です。待ち時間が長いと・・・・病院・クリニック内で2次感染する恐れがある、患者様が混雑するとスタッフのプレッシャーになる、患者様の予定がたてられない、待合室、駐輪スペースなどが余計に必要になるなど、色々な問題が生じます。診療予約システム「スマイリーリザーブ」を使えば待ち時間が解消され、混雑の分散化につながります。それにより病院・クリニック運営に様々なメリットをもたらします。

対応言語

日本語

提供システム

順番予約型システム 時間帯予約型システム 時間指定型システム 当日予約システム 初診予約システム

予約・受付機能

インターネット予約 院内からの手動予約 ディスプレイ表示 お知らせ

システムとの提携

電子カルテ レセコン

その他機能

CSV出力 メルマガ配信

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
これからの開業には「時間帯予約制」がお勧めです ~60日無料お試し~

特徴

待ち時間対策、3密の回避に「時間帯予約制」を採用されるクリニックが増えています。「診療予約2020」は時間帯予約制の運用に最適化された診療予約システムです。デザインや操作は、シンプルで使いやすい一方、「時間帯予約制」を運用するうえで必要となる細かい設定が可能。開業時の集患・院内待ち時間短縮・診療効率の向上をはかるため、当社の診療予約システムと時間帯予約制の運用ノウハウをご活用ください。診療科ごとの細かいニーズにもお応えできます。●眼科…検査と診察の流れのある予約はどうやって管理する?●皮膚科・耳鼻咽喉科…患者数の季節変動にどうやって対応する?

対応言語

日本語

提供システム

順番予約型システム 時間帯予約型システム 時間指定型システム 当日予約システム 初診予約システム

予約・受付機能

インターネット予約 院内からの手動予約 ディスプレイ表示 お知らせ

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら