クリニックの運用効率の改善に貢献。医療事務を遠隔でサポートする『Nichii Connect』

診療費の計算や請求を行う医療事務は、クリニックを経営する上でおろそかにできない部分です。しかし、高度な知識や経験が必要な業務であることから、理想の人材を確保するのは簡単ではありません。こうした「医療事務の人材確保難」の解決につながると期待されているのが、『株式会社ニチイ学館』が提供する『Nichii Connect』です。

目次
  1. 『Nichii Connect』のサービス内容
  2. 『Nichii Connect』導入の流れ・プロセス
  3. 『Nichii Connect』導入までの期間・費用・サポート
    1. サポート対応時間 9:00~18:00
  4. 『Nichii Connect』誕生の背景
  5. 『Nichii Connect』がクリニックにもたらす影響
  6. まとめ
    1. 『Nichii Connect』問い合わせ先

『Nichii Connect』のサービス内容

『Nichii Connect』は、『株式会社ニチイ学館』が『NTT東日本』の協力のもと展開している「遠隔医療事務サービス」です。医療事務のうち、保険証の資格確認、診療行為に関する報酬計算、診療報酬明細書の点検・修正といった「診療報酬に関する業務」を専門スタッフが遠隔で行うというものです。

『ニチイ学館』サイドでは、医療事務における専門的な知識、経験を備えた同社のスタッフを「集約センター」と呼ばれる場所に配置。このスタッフが、契約しているクリニックの電子カルテや医事会計システムにログインし、代わりに医療事務業務を行うという仕組みです。『ニチイ学館』は集約センターの運営や人材確保を行い、『NTT東日本』はインフラ構築のサポートやネットワーク環境の最適化を担っています。

『Nichii Connect』導入の流れ・プロセス

『Nichii Connect』を利用する場合、注意したいのが「どのような電子カルテ、医事会計システムを利用しているのか」です。遠隔で医療事務を行うという特性上、オンプレミス型などクローズドなシステムは別途工事が必要です。クラウド型のシステムであればスムーズな導入が可能です。『ニチイ学館』では、「どのようなシステムが遠隔サポートに適しているのか」といった、開業前の相談にも対応しています。開業段階から遠隔サポートの利用を考えている場合は問い合わせてみるといいでしょう。
『Nichii Connect』を導入する際は、まずクラウドかオンプレミスなのかといった、ICT環境の確認が行われます。運用上、問題がない環境であれば、業務管理状況を確認します。ここでは、遠隔で担う業務範囲の相談をします。例えば窓口業務はクリニックで行い、レセプトの品質に関わる業務は専門職に任せるといった具合です。
契約条件が決まったら、契約書を取り交わした上で、集約センターのスタッフがログインできるよう、電子カルテや医事会計システムのID・ログインパスワードを提供します。あとは契約内容に沿って、スタッフが遠隔で医療事務業務をサポートしてくれます。

『Nichii Connect』導入までの期間・費用・サポート

『Nichii Connect』の導入は、問い合わせから稼働まで約2カ月間。開業時からの導入を考えている場合は、逆算して問い合わせるようにしたいところです。
遠隔事務費用は、窓口業務の場合は「時間単価」となり、レセプトの点検・修正業務なら「件数単価」となります。
また、遠隔業務導入に当たって原則として初期費用は必要ありませんが、初期設定で電子カルテベンダーなどに支払作業費が発生する場合や、業務整理が必要な場合など、一定金額が必要になる場合もあります。時間単価、件数単価は委託する内容によって変わるため、導入を考えている場合はまず問い合わせてみてください。
サポートは基本的な問題であれば「チャット」での対応。それ以外の場合はセンター直通の電話番号があるので、こちらで対応することになります。

サポート対応時間 9:00~18:00

※緊急対応時は上記時間外でも対応

『Nichii Connect』誕生の背景

『Nichii Connect』が誕生した背景や、クリニックにもたらす影響、今後の展望などを、『株式会社ニチイ学館』事業統括本部 事業企画室 執行役員の繁本将憲さんに伺いました。
――サービス開発の背景を教えてください。
まず、医療業界の人材不足が挙げられます。労働人口が減少する一方で医療需要が拡大している昨今、医療事務専門人材の確保が難しくなっています。特に人口減少地域では深刻な問題になっており、医療業界全体の課題です。
当社も人材派遣サービスを提供していますが、全国のクリニックから多くの要望をいただいている状況ですので、全国ですべてのご要望にお応えし続けるのは難しくなってきています。
こうした課題を解決するために、医療事務アウトソーシングを行う弊社が主体となり、医療事務専門業務を遠隔で行うサービスを提供することに至りました。
――遠隔での事務サポートは以前から存在していたのでしょうか?
遠隔医療事務自体は、以前から存在しているサービスです。電子カルテのベンダーの中にも、ユーザー支援の一環として、医療事務会社と連携して同様のサービスを展開しているケースも見られます。しかし、遠隔対応できる専門スタッフを集めることは容易ではなく、なかなか思うような支援には至っていませんでした。
弊社は医療事務専門の人材育成や医療事務アウトソーシングを長く手掛けてきた企業ですので、優秀な人材を確保し、管理することには長けています。従来よりも大きな規模でサービスを安定して提供でき、遠隔医療事務の課題解決にも貢献できるのではと考えています。

『Nichii Connect』がクリニックにもたらす影響

――同サービスはクリニックにどのような影響をもたらしますか?
まずは人材確保の必要性がなくなるという点です。人材の募集や育成にかけるリソースを別の部分に回せるようになりますし、医療事務の診療報酬部分をアウトソースすることで、事務業務が標準化し、クリニック運営の効率化につながるのではと考えています。また、プロに任せることで、レセプトの品質を高めることができ、査定・返戻を減らせることもメリットとして挙げられます。

――まだサービスがスタートしたばかりですが、利用しているクリニックからはどのような反響が寄せられていますか?
サービスの開始前に行った実証実験でも、協力いただいた医療機関からは良い反響を多くいただきました。すでに利用されている医療法人からは、運営している別のクリニックにも導入したいと相談いただくなど、こちらも高く評価していただいています。
――今後の展望を教えてください。
まずは、この遠隔医療サービス『Nichii Connect』を認知していただき、より多くの医療機関と契約を交わすことを目指しています。また土日夜間にも人員を配置して、休日夜間外来の業務も担っていきたいと考えています。このサービスを使いながら日曜診療をやりたいという声もいただいています。
――開業を考えている医師にメッセージをお願いします。
病院勤務の先生にとっては、医事課で行っている業務の細部は見えにくいと思います。しかしレセプトはクリニックにとっての収入源そのものですので、レセプトの品質を高めていかなくては経営が成り立ちません。どうやって査定返戻を減らしていくのか?カルテの行間を読んで算定できる点数を提案できる医事スタッフをどうやって確保するのか?ということを考えていく必要があります。

まとめ

募集をかけてもなかなか良い人材が見つからないという医療機関も増えています。特に開業して間もないクリニックは人材確保が大きな課題となっています。業務の効率化を図るという意味でも、思い切って専門業務を遠隔でプロに任せるという決断も必要になるかもしれません。これから開業を考えている医師は、『Nichii Connect』の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

『Nichii Connect』問い合わせ先

遠隔医療事務サービス ~NichiiConnect~
取材協力:株式会社ニチイ学館

Mac・Windows・iPadで自由に操作、マニュア ルいらずで最短クリック数で診療効率アップ

特徴

1.使いやすさを追求したUI・UX ・ゲーム事業で培って来た視認性・操作性を追求したシンプルな画面設計 ・必要な情報のみ瞬時に呼び出すことが出来るため、診療中のストレスを軽減 2.診療中の工数削減 ・AIによる自動学習機能、セット作成機能、クイック登録機能等 ・カルテ入力時間の大幅削減による患者様と向き合う時間を増加 3.予約機能・グループ医院管理機能による経営サポート ・電子カルテ内の予約システムとの連動、グループ医院管理機能を活用することにより経営サポート実現 ・さらにオンライン診療の搭載による効率的・効果的な診療体制実現

対象規模

無床クリニック向け 在宅向け

オプション機能

オンライン診療 予約システム モバイル端末 タブレット対応 WEB予約

提供形態

サービス クラウド SaaS 分離型

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら