POSレジの導入を検討しているクリニックは、どんなPOSレジがあるのかを調べたことがあるでしょう。検索で上位にヒットするもののひとつに、『ポスタス株式会社』が提供している「ポスタス」がありますが、どんな特徴があるPOSレジなのでしょうか? 詳しくみていきます。
精算機で失敗したくないなら
CLIUS・クリニック開業ナビでは、コスパが良い、信頼できる精算機をご紹介。
「高額な精算機で失敗したくない」「どの精算機にすればいいのかわからない」「今の精算機のトレンド知りたい」などのお悩みを解消します。
詳しい内容を知りたい方は下記フォームからお問い合わせください。
POSレジとは?
POSレジとは、商品やサービスを提供した対価として金銭のやりとりがおこなわれた際、その情報を入力したり収集したりするシステムである「POSシステム」が備わっているレジのこと。POSレジの「POS」は、「Point of Sales(販売時点情報管理)」の頭文字を並べたものです。
また、自動精算機との大きな違いは、会計担当者の必要性の有無です。自動精算機には会計担当者が必要ありませんが、POSレジは会計担当者が作業をおこないます 。
ポスタスとは?
ポスタスは、iPadを活用したクラウド型POSレジです。小売店、飲食店、美容・サロンそれぞれに向けた専用システムが提供されていることから、さまざまな業界で活用されています。また、構成プランから初期設定・設置まですべてを任せられるのも人気の理由。導入前には使い方のトレーニングを実施してくれるだけでなく、導入後も365日電話サポート、駆け付けサポートともに稼働しています(ただし、駆け付けサポートに関しては、一部地域は別途費用が発生)
ポスタスのメーカーは?
ポスタスを提供している会社は、その名も『ポスタス株式会社』です。2019年12月設立の会社で、ポスタスの提供以外には、Fintechサービスの提供やHRテックサービスの提供をおこなっています。
ポスタスの評判は?
前述の通り、ポスタスは「小売店」「飲食店」「美容・サロン」の3つの業界向けの専用システムが用意されていることから、主にこれらの業界からの評判が上がってきています。このうち、医療業界ともっとも互換性が高いのは「美容・サロン」業界ですので、まずは美容・サロン業界からの評判をチェックしましょう。
ポスタスのホームページでは、これまでにポスタスを導入した企業の導入事例が紹介されていますが、そのなかに、ネイルサロンの導入事例があります。それによると、ポスタスを導入したことで以下のようなメリットがあったようです。
参照:ポスタス 導入事例「リピーターを獲得したい!美容・サロン専用の顧客管理機能で可能に」
医療機関に当てはめて考えると、これらのメリットをもっとも享受できるのは、クリニック側から治療内容の提案ができる美容クリニックだといえます。内科や外科など、治療すべき箇所や内容が決まっている診療科においては、ポスタスのよさを活かしきれないので、寧ろ余計な機能がついていないシンプルなポスレジのほうが望ましいといえるでしょう。一方、美容クリニックの場合は、患者の悩みに寄り添うことで、「より理想に近づくためにこんな施術もおすすめですよ」の提案ができるため、こういった機能を活用することで集患・増患につながる可能性が高いといえます。
また、Googleビジネスプロフィールの口コミ欄には、ポジティブな口コミ・ネガティブな口コミの両方が存在するので参考にしてもいいかもしれません。
参照:ポスタス株式会社 Googleビジネスプロフィール クチコミ
ポスタスの機能は?
では、現状のポスタスの詳しい仕様はというと、小売店向け「POS+retail」、飲食店向け「POS+food」、小規模飲食店向け「POS+lite」、美容・サロン向け「POS+beauty」の種類ごとに異なりますが、美容クリニックに適している「POS+beauty」に関しては、レジ機能、予約管理機能、DM機能、WEB予約機能などの機能が備わっています。
それぞれの機能に関して、詳しくは下記記事をご参照ください。
POSレジ導入の際は各社の仕様をよく見比べよう
POSレジを導入する企業はここ数年でぐっと増加しました。そのぶん、POSレジを扱うメーカーも増えているので、導入の際は、各社のPOSレジのメリット、デメリットおよび価格やサポート体制などをよく見比べて選ぶことがおすすめですよ!
特徴
対象規模
オプション機能
提供形態
診療科目
この記事は、2023年11月時点の情報を元に作成しています。