医師のニーズを、今風の使い勝手に落とし込む。
カルテ開発の精度の高さを感じました

四街道すくすくこどもクリニック
眞山 義民​​ 医師
  • 小児科
導入時期
令和2(2020)年10月
導入の背景
新規開業
開業にいたるまでの17年間、千葉県内で多くのこども達の診療に従事。こどもに起こりやすい疾患の鑑別/治療、予防接種、成長発達に関わる相談や支援も含め、こどもの内科疾患について全般的に対応している。
クリニックを訪れたお子さんや親御さんがリラックスできる空間づくりにもこだわり、常に患者さんに寄り添う姿勢で臨んでいる。
導入前の課題
  • ・診療のスピード感を損なわない電子カルテを使いたい
  • ・受付などのスタッフの業務負担を最小限にしたい
導入後の効果
  • ・こどもや親御さんとの会話はじっくり、カルテ操作はスピード感を保って実施できている
  • ・無料のオプション機能「WEB予約」で、受付が予約対応等にかける労力を軽減できた

電子カルテの既存常識に左右されない
柔軟で新しい発想に惹かれました

電子カルテCLIUSを導入するきっかけを教えてください

「クラウド型電子カルテ」とインターネット検索した際に見つけました。当時は2019-2020年だったので、CLIUSもまだマイナーな印象がありましたが、検索で引っかかった電子カルテはひと通りチェックしました。
当時はクラウドに限らず、オンプレミス型まで調べましたね。歴史が長い、とあるオンプレミスの電子カルテは、私のような小児科医が求める機能も豊富に備わっていたのですが、UI・UXの観点で見ると「これからの診療スタイルに合うのだろうか」との疑問が浮かびました。

無料トライアルなどでいくつも電子カルテを触ってみましたが、操作性が一番しっくりくるのがCLIUSでした。

当時重視されていたポイントは何ですか?

サクサク使える操作性という意味での“スピード感”が一番です。保険診療ではある程度効率化して患者さんをたくさん診る必要があると思います。二番はバランスが取れていることですね。スピード感にも大きく繋がることですが、直感的に操作できて違和感を感じないかどうか、言い換えれば必要な機能が”使いやすい形態で”実装されているかどうかが大事ではないでしょうか。

CLIUSのスピード感やバランス感は、無料トライアルで確認して問題ないと感じました。ただ、トライアルだと本来のシステムよりはライトに作られているとも考え、実際にCLIUSを使っている方の意見を知りたくなりました。
2020年当時、CLIUSを使っている人は周囲にいなかったので、ホームページの導入事例記事をいくつか見ました。特に湖北台診療所・理事長の和久井真司先生の記事にとても共感し、信頼できるのではないかと思いました。

---------------------------------------------------
日本大学病院 循環器病センター / 湖北台診療所
和久井 真司 医師 の導入事例記事一部引用


父が診療所を開業していましたが、高齢ということもあり自分が理事長となり後輩を院長に迎え入れ3人体制で診療をしていました。しばらくして父が引退したことをきっかけに電子カルテの導入を検討し始め色々な会社を見ていたところ、CLIUSを見つけ連絡したんです。
やはり進化するものがいいですよね。そういう点で電子カルテの開発に関して色々とがんじがらめになっていなくて、どんどん良くなっていくようなことができる体力のある会社というのもいいなと。

本文を全部読む場合はこちら > https://clius.jp/article/nihonndaigaku
---------------------------------------------------

CLIUSを選んだ理由、魅力的に感じた部分を教えてください

先述した通り、サクサク操作できる点はもちろんですが、今後もカルテをより良くしていただけるだろうという「将来性」を感じたこともありました。
CLIUSを触ったり、スタッフさんとお話ししたりした際に、クリエイター(ここでは設計・開発者などを指す)からの意見や提案が活発な様子がイメージできたんです。
多くの企業の場合、クリエイターか経営者でいうと、経営者にイニシアチブがあると思います。「こうしてくれ」という指令に対して「やります」となる流れですね。

ただCLIUSの場合、“技術的にできること”だけではない細かな工夫があると思いました。
医師が「こうあってほしい」と期待するニーズを把握して、今風の使い勝手に落とし込んでいくデザイナーさんや、開発に関わるクリエイターさんの精度の高さなど、他では感じないような感覚がありましたね。

弊社はゲーム開発も行う会社です。医療専門の会社ではないことに不安はありませんでしたか?

ゲーム会社だからこそ良い面も大きいと思います。
ゲームは、作り手のこだわりや新たな仕組みが組み込まれるとますます面白くなっていきますよね。
DONUTSさんには、今ある電子カルテの常識を突破して、新しくできることを考えていく姿勢があると感じます。「電子カルテならこういう作りが妥当だよね」という常識に囚われない感覚はゲーム会社でもあるからこその思考だろうと思います。

電子カルテ導入時に苦労した点があれば教えてください

個人的な事情で準備作業が遅れ、パソコンや電子カルテの設置・設定が後ろ倒しになってしまったことです。

もっと余裕があればよかったのですが、その中でレセコンとCLIUSの連携があったり、マスタ登録があったりして、やってみなれば分からないところが多く戸惑いました。
有料でクリニックに張り付いてくれるスタッフさんを派遣できるなどのサービスがあればもう少し安心できたかもしれません。
実際は無事に実施できて間に合ったのですが、やはり余裕を持って準備することの大切さを感じましたね。

CLIUSが導入されたことで感じたメリットを教えてください

セット登録によってスムーズに診察を進められる点です。
他の先生もおっしゃっている通りセットは自分で準備する必要があるのですが、一度セットを組めばあとはクリック操作だけでカルテのおおよその土台が完成します。各セットごとに欄外に基本情報も書き込めるので、覚書や注意事項を記載できて、そこも重宝しています。
素早くカルテに展開できて、とても使いやすいですね。

また、画面を大きく使えることも強みですね。私は4Kのディスプレイを使っているのですが、CLIUSは4Kの画面の大きさを生かせるUI設定で、記載可能量を画面に応じて増やしたり各表示面積を調整できたりするので、とても使いやすいです。常に新しく、進化するクラウド型電子カルテの強みが最大限生きていると感じています。

CLIUSの気に入っている機能を教えてください

ちょっと細かいところですが、先述したセット登録について、カルテの記載内容の登録で文字色を一部変えたまま登録できるところが便利だと思いました。
患者さんへの説明内容やカルテ記載が必須の文面を「セット登録」で入れておくのは当然なのですが、記載内容が多い場合もあります。そんな中で、診察時に評価を忘れやすかったりコメントし忘れそうになるところがあったりもします。そうした所を赤色にして目立たせておくと、忘れを防止してくれる効果があるんです。

時間に追われている時でもミスを減らし、リマインド機能のようになるので便利ですね。病院勤務時代のオンプレミス型カルテにはなかった機能でした。

CLIUSはオプション機能(WEB予約やWEB問診、オンライン診療、在宅診療など)が無料ですが、使い心地はどうですか?

WEB予約は開業時から使わせてもらっています。導入した頃の予約機能の内容も知っているので、予約枠数管理やオンライン診療機能など最近の機能改良でできることも増えて使い勝手が向上していると感じています。CLIUSのカルテからも予約情報が見られるので便利ですね。自宅から予約状況が確認できるのも時々重宝します。

これらが「無料になる」と聞いたときは確かに驚きました。
当院は小児科で、種類の多い予防接種だけはWEB予約にできなかったのですが、他の予約は原則WEB予約にしています。電話がかかってくる数を軽減できましたし、レセコンと連携して行う受付業務もやりやすいようで、スタッフからも好評ですね。

また、まだ当院ではオンライン診療を実施していないのですが、決済方法がより充実すると使いやすくなると思います。クレジットカード決済だけでなくPayPayや交通カードなど、他の支払い方法もあると小児科の患者さん方の利用しやすさが上がり、導入ハードルが下がりそうです。

改善してほしい機能はありますか?

患者さんの重要な情報が記入できる欄があるといいなと思います。もちろん覚書として使えるような「クリップボード」も便利ではあるんですが、クリックしないと情報が出てこない仕組みなので、私にとっては使い勝手に少し改善の余地があるのかなと感じます。
患者氏名欄の横に記載できる部分があって現状はそこを運用しているのですが、医師が記載したい情報量に比して枠が足りないように感じます。一案として、患者カルテを開いたら1番目のクリップボードがメモ帳のように自動展開するような機能があったりすると嬉しいです。

ただ、この意見は医師の総意ではなく私個人の考えに過ぎないので、見やすさや安定性を担保しつつ改善できる部分かどうか、CLIUSのみなさんにご検討いただきたいです。

CLIUSの導入を検討中の方へメッセージをお願いいたします

電子カルテは診療時に常時使うツールなので、何を使うのかはとても大事だと思います。「いいなぁ」と感じられる電子カルテを見つけられたらいいですね。CLIUSは使いやすくて反応速度も安定性も高いので、おすすめです。予約システムやレセコンの費用まで含めた全体的なコスパも良いと思います。

反応速度や安定性については、実際の診療現場で使っているところを見れると安心できると思います。私は採用決定する前にCLIUSの営業さんにお願いしてユーザー見学をさせていただきました。自分の目で見て、実際に使っている先生のお話を聞けて、「これなら大丈夫だ」と感じられました。違う科のクリニックを見させていただくのも案外に良いものだと感じた記憶があります。
当院は千葉県にあるのですが、ユーザー見学を希望される先生がいらっしゃいましたら、CLIUSの営業さんを通して依頼していただければ対応します。当院は駅前にあるので、来られる方にとってアクセスも良いと思います(笑)。

クリニック見学等のご相談・予約をしたい方は
▷CLIUSにWEBお問い合わせ

まずはCLIUSの料金、機能などの概要を知りたい場合は
▶︎製品資料を無料ダウンロード
実際にCLIUSに触れてみる

他の記事を見る

  • あや内科クリニック 篠原亜弥先生
    あや内科クリニック

    篠原亜弥先生

    • 外科
    • アレルギー科
    • 呼吸器内科

    クリアスは電子カルテを超えたデジタルセクレタリー

    もっと見る
  • 筒井医院 筒井理仁医師
    筒井医院

    筒井理仁医師

    • 外科
    • 内科
    • 皮膚科
    • 乳腺外科

    IoTの積極的な導入で空いたリソースを患者コミュニケーションに

    もっと見る
  • うるおいクリニック 宮内賢医師
    うるおいクリニック

    宮内賢医師

    • 心療内科
    • 精神科

    コストもデザインも機能も満たせる電子カルテCLIUS

    もっと見る

かんたん登録でCLIUS(クリアス)をお試し