美容クリニック看護師の給与はどの程度が妥当?

クリニックスタッフの給与を考えるにあたっては、どのくらいが妥当であるのかを考えることが不可欠です。そこで今回は、美容クリニックに焦点を絞って、スタッフの給与の理想や決め方について考えていきましょう。

目次
  1. 看護師の平均年収は?
  2. 美容クリニック看護師の年収の目安は?
  3. 美容クリニック看護師の高額な年収に見合った仕事をしてもらうには
    1. クリニックのコンセプトや目標を共有する
    2. 営業成績にインセンティブをつける
    3. 指名料を給料に追加する
  4. 給料の制度に関する注意点
    1. 契約をとらなければならないとプレッシャーを感じる看護師もいる
    2. チームワークが乱れることがある
    3. 患者から、「施術のたびに営業されて鬱陶しい」と思われることがある
  5. クリニック、看護師双方にとっての“Win-Win”を心がけよう

看護師の平均年収は?

美容クリニックスタッフの給与が高いのか低いのかを考えるために、まず看護師の平均年収をみていきましょう。厚生労働省が公表している「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、看護師の平均年収は508万1,300円で、ここから税金や社会保険料を引いた「手取り年収」は380万円~405万円とされています。

参照: 厚生労働省「令和年賃金構造基本統計調査 結果の概況」

 

美容クリニック看護師の年収の目安は?

これに対して美容クリニック看護師の年収はどれくらいかというと、大手美容外科の場合、モデル年収は540~670万円前後、大手美容皮膚科の場合、モデル年収は500~650万円前後とされています。いずれの場合も、看護師全体の平均年収よりかなり高いことがわかります。

もちろん、働き手である看護師側も、多くはこのことを把握しているため、クリニック側はそのことを理解したうえで自院の給料を設定することが大切です。

 

美容クリニック看護師の高額な年収に見合った仕事をしてもらうには

美容クリニック看護師の平均年収が高いのはなぜかというと、美容クリニックの平均年収が高いためです。しかし、いくら自院の年収が高くても、最低限の仕事しかこなさないスタッフに高い給料を支払いたいとは思えないものです。

そのため、高い給料を支払うからには、看護師にはそれに見合った働きぶりを期待したいところです。では、どのような施策をとれば、看護師に給料相応の仕事をしてもらえるかを考えていきましょう。

クリニックのコンセプトや目標を共有する

まず大切なのが、クリニックのコンセプトや目標をしっかり共有して、一緒にクリニックの経営を安定させていこうという意識をもってもらうことです。

これができておらず、「しっかり働いて」と言われても、スタッフはなんのためにがんばっているのか、どこに向かってがんばればいいのかわからず困ってしまいます。結果、クリニックに十分に貢献することができないので、最初にクリニックのコンセプトや目標を共有することはとても大切です。

営業成績にインセンティブをつける

美容クリニックのなかでも特に美容皮膚科の場合、レーザーなどの施術を担当するのは看護師なので、施術中に患者の悩みをうまく聞き出して新たなメニューや、院内で販売する化粧品をすすめるチャンスが多いといえます。

営業の結果、契約をとった看護師に対してインセンティブをつければ、インセンティブ目当てでがんばって営業してくれる看護師が増えるため、結果としてクリニックの売上が上がります。

指名料を給料に追加する

患者から施術で指名されたら、指名料として給料に反映する制度を導入すると、看護師のモチベーションが高まります。

いうまでもなく、施術スキルもコミュニケーションスキルも高いほうが患者から指名されやすいので、クリニックにとっては、看護師らが自発的にスキル向上に励んでくれるというメリットが得られます。

 

給料の制度に関する注意点

前述の通り、営業成績に応じたインセンティブを用意したり、指名料を給料に追加したりすることは看護師のモチベーション向上につながりやすいですが、デメリットも存在します。

契約をとらなければならないとプレッシャーを感じる看護師もいる

営業ノルマを課したり、営業成績を貼り出したりすることは、スタッフ同士のライバル意識を刺激することにつながる一方、営業が得意ではない看護師はプレッシャーを感じる場合があります。

チームワークが乱れることがある

スタッフの間にライバル意識が芽生えた結果、お互いにサポートし合おうという意識が薄らぐ可能性が考えられます。その結果、チームワークが乱れる可能性も否定できません。

患者から、「施術のたびに営業されて鬱陶しい」と思われることがある

スタッフが契約を取りたい一心でさまざまなメニューや化粧品をすすめるようになると、患者から「毎回営業されて鬱陶しい」と思われる可能性も無きにしも非ずです。それが理由で他院に乗り換えたり、「営業がうざい」などの口コミを投稿したりする患者も多いので要注意。

メニューや施術のすすめ方の理想に関して、マニュアルとしてまとめたり、スタッフ同士で意見交換したりと工夫することが望ましいといえます。

クリニック、看護師双方にとっての“Win-Win”を心がけよう

「どうすればクリニックにとってのメリットも得ながら看護師の給与を上げるか」を考えることはとても大切ではありますが、それだけを考えて業務施策や給与の金額を決めていると、看護師から反発が上がりやすくなるでしょう。

クリニックにとってのメリットだけでなく、看護師にとってのメリットもきちんと考えて、お互いに成長していけるクリニックを目指しましょう。

給与設定などに悩む場合には、社労士など専門家の意見も取り入れてみると、より安定した経営・運営につながっていくはずですよ。

創業から17年、現在70社ほどのクライアントのパートナーとして、人事労務のサポート!

特徴

1.クライアントファースト 東京人事労務ファクトリーは、クライアントのご要望を実現すべく、常に最善の選択を考え続けます。 2.豊富な実戦経験に基づくトラブル対応 当事務所では、特定社労士の資格を持ち、豊富な実戦経験のなかで磨き抜いた高度な法律知識と、決して諦めずに問題解決を目指す執念を持ち、クライアントと二人三脚でトラブルに立ち向かいます。 もちろん、労働契約および諸規程の整備などを通じ、日ごろからのトラブルの予防、リスクの軽減を図ります。 3.フットワークの良い対応 当事務所では、どんなに些細なことでもご質問があれば速やかに対応し、トラブル発生の際やお打ち合わせが必要な時にはすぐに駆けつけます。 電話やメール、チャットやFAXなどクライアントのご都合の良い連絡手段で気軽にご連絡をいただいています。 4.デジタルツールの導入による働き方改革の推進 ここ数年、HRテクノロジーといわれる人事関連システムが技術的・機能的に著しく進歩しており、これまで手間や時間がかかっていたタスクも効率よく処理できるようになりました。 当事務所へ現状の課題をお聞かせいただければ、機能やコストを考慮して適切なシステムを選定し、提案させていただきます。 導入後のサポートも当事務所で責任をもって対応させていただきますので、ご安心ください。 5.グローバル企業の日本進出、グローバル人材の採用支援 当事務所では外国に本社を有し、日本に進出するグローバル企業の労務管理に実績・ノウハウを積んでいます。 外国の文化的背景を理解するスタッフが対応にあたっており、本国への報告の際などに英語によるドキュメントの作成を行うこともあります。 また、日本の企業がグローバル人材を雇用する際の就労ビザの取得支援や社会保険の手続きなども行っています。

対応業務

給与計算 住民税関連手続き 人事労務相談 社会保険 手続き代行 就業規則策定 給与規定策定・見直し 助成金 人事制度の策定 退職金 メンタルヘルス 年金相談 創業サポート M&A

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
人事・労務・総務をサポートし法令遵守業務効率化、コスト削減のご提案!

特徴

当法人はNTS総合コンサルティンググループに所属し、つながる全てに「ありがとう」を の理念のもと、他法人では難しい課題も解決につなげてまいります。 法令遵守、業務効率化、コスト削減を可能とする総合アウトソーシングのご提案をさせていた だき、本業に専念できる環境をお約束致します。

対応業務

住民税関連手続き 人事労務相談 社会保険 手続き代行 就業規則策定 給与規定策定・見直し 助成金 人事制度の策定 退職金 メンタルヘルス 個別労働関係紛争の解決 年金相談 創業サポート

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
診療や経営に専念できる環境づくり、労務管理のプロとして経営を徹底サポート

特徴

わたしたちはドクターの皆様の声に耳を傾け、人に関する法律のスペシャリストとして 「職員の労働トラブルに関するアドバイス」、「院内ルール作成」等を得意とする社会保険労務士事務所です。 人事労務に関する相談サポートにより、診療や経営に専念して頂く事が可能です。 診療所特有の人事労務相談は専門家でなければ適切なアドバイスはできません。弊社はこれまでの実績により的確なアドバイスを行い、労務管理をサポートします。

対応業務

住民税関連手続き 人事労務相談 社会保険 手続き代行 就業規則策定 給与規定策定・見直し 助成金 人事制度の策定 退職金 メンタルヘルス 個別労働関係紛争の解決 年金相談 創業サポート M&A

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

執筆 CLIUS(クリアス )

クラウド型電子カルテCLIUS(クリアス)を2018年より提供。
機器連携、検体検査連携はクラウド型電子カルテでトップクラス。最小限のコスト(初期費用0円〜)で効率的なカルテ運用・診療の実現を目指している。


他の関連記事はこちら