予約機能やWEB問診機能の活用により業務が効率化
診察の待ち時間も短縮することができた

茅ヶ崎南口クリニック
牛垣 由美子 医師
  • 産婦人科
導入時期
令和2年2月
導入の背景
他電子カルテからの移行
平成29年開設。大学病院や総合病院で20年以上にわたって分娩や婦人科手術に携わってきた経験を活かして、診療や検診をおこなっている。また、不妊相談や更年期障害治療、月経コントロールのほか、婦人科の症状に限らない漢方相談、シミ治療、医療脱毛などにも対応。女性たちに待ち時間などのストレスを感じることなく安心して通ってもらえるよう、予約システムを備えた電子カルテへの乗り換えを決意した。
導入前の課題
  • ・予約システムの導入を検討していたが電子カルテとは別に導入する必要があった
  • ・予約システムの導入コストが高くて踏み切れずにいた
  • ・電子カルテの月額も安価ではなかった
導入後の効果
  • ・予約システムやWEB問診などの機能を活用することで業務を効率化できた
  • ・ランニングコストを半分以下に抑えられた
  • ・WEB問診機能の活用によって待ち時間を短縮できた

経営分析ツールなどの便利な機能もすべて無料で使えるから これから開業するクリニックにも導入をすすめたい

電子カルテベンダーを探された経緯を教えてください

もともと他社の電子カルテを使っていたのですが、予約機能がないことに不満を感じていました。その電子カルテを使い続けながら、予約システムだけ別途導入するという選択肢もありましたが、それだとコストがかなり高額。二の足を踏めず、安く抑えられる方法はないかと模索していました。

その過程で、予約機能が付いている電子カルテへの乗り換えを考えるようになり、導入を検討し始めました。候補としてピックアップしたのは4社くらい。そのうちメーカーに直接話を聴かせてもらったのは、Donutsを含めて2社でした。

候補のメーカーのなかからDonutsを選んでくださったのはなぜですか?

追加費用なしで予約機能が使えることと、クラウド型・ブラウザ版であることを条件に探しました。加えて、画面が見やすくて使いやすいことも条件のひとつでした。

条件をもとに候補を絞って、実際にデモ画面を見せてもらったところ、CLIUSはシンプルなデザインで使い勝手がいいことに好感を持ちました。それと、電子カルテのベンダーのなかでは後発だったので、伸びしろがありそうだという期待もありました。

CLIUSを導入したことによって業務は効率化されましたか?

オーダー学習機能によって日に日にオーダリングが楽になっているし、オーダー連携によって検査結果をオンラインで受け取れることも業務の効率化につながっています。また、WEB問診機能を使い始めてからは待ち時間が短縮されていることもメリットだと感じています。
どの機能も簡単に操作できるのがいいですよね。当院のスタッフは年齢層が高めですが、50代でPCが得意じゃなくても問題なく使えるので安心です。

そのほかにも、経営分析ツールなどの便利な機能もあるようなので使いたいとは思っているのですが、今のところ時間的に余裕がないので、折を見て使っていけたらと思っています。

牛垣医師の話す「オーダー学習」や「WEB問診」「経営分析ツール」など、機能の詳細が分かる資料はこちら
▶︎CLIUSの製品資料を無料ダウンロード

改善してほしい点はありますか?

クラウド型の弱点なので仕方ないかもしれませんが、たまにサーバーが遅くなることです。

同様にパソコンが故障しても使えなくなりますが、それを見越して事前にノートパソコンでも使えるようにしてもらっていたので、実際に一度故障したことがあったのですがおかげで乗り切ることができました。

婦人科だけでなく産科でももっと選ばれる電子カルテになれる可能性を考えると、妊婦健診のエコー添付がスムーズにおこなえるような機能が増えたらいいのかなと思います。婦人科で使うならCLIUSでも十分ですが、産科のニーズに応えられる機能も搭載すれば、導入を検討する医療機関が増えるかもしれません。

どんなクリニックにCLIUSをすすめたいですか?

これから開業するクリニックにすすめたいです。開業するときに一番考えないといけないことのひとつがお金のことですが、CLIUSなら、予約システムを別途導入する必要がないだけでなく、 使い勝手のいい機能がたくさん搭載されているのにリーズナブルだから、導入のハードルがぐっと下がります。

当院の場合、以前の電子カルテ利用時と比べてコストを半分以下に抑えることができています。予約システムだけ後から別ベンダーで導入しようとすると100万円程度かかるので、資金が潤沢でない限り別ベンダーで用意するのはおすすめできません。

CLIUSを活用して、今後どんな医療を提供していきたいですか?

患者のニーズにしっかり応えていけるクリニックであり続けたいです。たとえば近年だと、コロナの流行によってオンライン診療の必要性が高まりましたが、そうした世の中の変化にも対応しながら、患者さんのよりどころで居続けられたらと思っています。

そのためにも、オンライン診療などの機能も積極的に試していって、理想の医療を追求し続けます。

実際にCLIUSに触れてみる

他の記事を見る

  • あや内科クリニック 篠原亜弥先生
    あや内科クリニック

    篠原亜弥先生

    • 外科
    • アレルギー科
    • 呼吸器内科

    クリアスは電子カルテを超えたデジタルセクレタリー

    もっと見る
  • 筒井医院 筒井理仁医師
    筒井医院

    筒井理仁医師

    • 外科
    • 内科
    • 皮膚科
    • 乳腺外科

    IoTの積極的な導入で空いたリソースを患者コミュニケーションに

    もっと見る
  • うるおいクリニック 宮内賢医師
    うるおいクリニック

    宮内賢医師

    • 心療内科
    • 精神科

    コストもデザインも機能も満たせる電子カルテCLIUS

    もっと見る

かんたん登録でCLIUS(クリアス)をお試し