スタッフの採用面接のポイントは?

スタッフの採用面接は、相手を見極めるための大切な機会。履歴書からはわからない性格や考え方、働く姿勢などを短時間のうちにしっかりチェックすることで、採用に関する後悔をなくしたいものです。では、どんなポイントをチェックすれば、採用に失敗しにくいのでしょうか。具体的に説明していきます。

面接で「すぐ辞めるスタッフ」を採用したくないなら

クリニック開業ナビでは、価格面・実績面でも安心できる社労士をご紹介しています。人事労務のプロに、無料でお問い合わせ可能です!「どこに問い合わせればいいかわからない」場合でも、専門知識を持ったコンシェルジュがあなたにぴったりの社労士をご提案いたします。

詳細は以下のフォームよりお問い合わせください。

目次
  1. 採用面接でもっとも大切なポイントは?
  2. 採用面接時にチェックしたい具体的なポイントは?
    1. コミュニケーションスキル
    2. 早期に辞める可能性が高いかどうか
    3. 前の職場を悪く言っていないかどうか
    4. 挨拶、座り方、会釈などの些細な動作になぜか気になるところがある
  3. 適正検査をおこなうことも必須!
  4. 採用面接でミスマッチが起こらなければ、その後のコストを大きく削減できる

採用面接でもっとも大切なポイントは?

採用面接で一番しっかりチェックしたいのは、応募者の人間性や性格です。
即戦力となる人材を探している場合は特に、経験やスキルを重視したくなることもあるかもしれません。しかし、経験やスキルは働くことで身に着けることができる一方、人間性や性格はなかなか変えられないということは肝に銘じておいたほうがいいでしょう。たとえば、目下の人への接し方に問題があるようなら、根本的に、人を見下す傾向にある可能性があります。最初のうちは問題なく業務に徹していたとしても、後々新人が入ってきたときに後進を育成できないなどの問題が生じる可能性もあります。また、院長やスタッフ、患者との間にトラブルが起きる確率も高くなると思っていいでしょう。
また、敬語がうまく使えていなかったり、横柄な態度が垣間見えたり、遅刻してきたことを詫びなかったりと常識のなさがにじみ出ていた場合も要注意。子どものうちに身に着けるべき基本のマナーがなっていない場合は、社会人になってから改善は難しいと考えたほうが無難でしょう。

採用面接時にチェックしたい具体的なポイントは?

続いては、具体的にチェックすべきポイントを説明します。

コミュニケーションスキル

医療事務や看護師は患者と接する機会が多いため、患者と上手にコミュニケーションをとれるかどうかはもっとも大切です。相手の話をちゃんと聞いているか、話すときの声のボリュームは適切か、相手の目を見て話せているかなどをチェックします。コミュニケーションスキルが著しく欠けている場合、患者からクレームが出やすいため、クリニックの悪評につながりかねません。

早期に辞める可能性が高いかどうか

前の職場を辞めた理由、履歴書を見て転職が多いようならその理由は必ずチェックして、早期に辞める可能性を見極めましょう。ただし、採用されたいとの思いから嘘をついている可能性もないとはいえません。面接者の話に食い違う点がないかという点にも注意するといいでしょう。また、家族の転勤が多い、要介護の家族の症状が悪化する可能性があるなどの場合、本人の意思と関係なく、仕事を辞めたり休んだりしないといけなくなることがありえます。それでも採用したいと思える魅力がある人材なら、事情を考慮してパートタイムで採用するのも一手。もしくは、退職の必要がある場合、退職届を早めに出してもらうことなどを条件にするなど、自院にとっても応募者にとっても働きやすい道を模索するのもいいでしょう。

前の職場を悪く言っていないかどうか

転職が多い理由を聞かれた際など、「自分は悪くない」と主張するために、これまでお世話になってきた職場の悪口を言う人もいなくはありません。自分が働いてきた職場の悪口を言うということは、採用した場合、よそで自院の悪口を言われる可能性が高いので注意が必要です。
ただし、前の職場でひどいパワハラやセクハラがあった場合などは別。事情説明にはしっかりと耳を傾けてあげましょう。

挨拶、座り方、会釈などの些細な動作になぜか気になるところがある

採用面接に限らず、初対面の相手を見ていて、「なぜだかわからないけど印象がよくない」と感じることはありませんか? そしてその印象がその後、変わる可能性は低いもの。「やっぱりあのとき抱いた直感は正しかった」「違和感を覚えたのはこういうことだったのか」と後々納得することも多いでしょう。気になる点が「誰から見ても気になること」とは限りませんが、少なくとも院長本人がそう感じたのなら、自分および自院とはソリが合わないと思って間違いないでしょう。

適正検査をおこなうことも必須!

客観関な目線で判断するために、面接時には適性検査をおこなうことも必須です。個人の資質や特性を「性格」「意欲」「社会性」「価値観」といった側面から評価する「CUBIC(キュービック)適性検査をはじめとする検査を導入するといいでしょう。

参照:クリニックのスタッフ採用時に適性検査を実施したほうがいい理由は?

面接で「すぐ辞めるスタッフ」を採用したくないなら

クリニック開業ナビでは、価格面・実績面でも安心できる社労士をご紹介しています。人事労務のプロに、無料でお問い合わせ可能です!「どこに問い合わせればいいかわからない」場合でも、専門知識を持ったコンシェルジュがあなたにぴったりの社労士をご提案いたします。

詳細は以下のフォームよりお問い合わせください。

採用面接でミスマッチが起こらなければ、その後のコストを大きく削減できる

採用面接でミスマッチが起こらなければ、早期に退職されたり問題を起こされたりすることがほとんどないので、再度募集をかけなくなるということがありません。そのため、採用コストの大幅な削減につながります。これから開業するなら、どうぞそのことを踏まえたうえで、採用面接にしっかりと向き合ってくださいね。

人材育成と組織作りを支援する社会保険労務士・人材コンサルティング

特徴

成功するクリニックに不可欠なのは、医療サービスの礎となる「人」の採用・育成サポートです。スタッフが医療者スキルを高め、患者様に選んでいただけるクリニックづくりのために、 「人」に関する法律家である「社会保険労務士」によるサポートを中心に、さまざまな角度から「人材」を「人財」化させるプログラムを提案・実施させていただきます。

対応業務

給与計算 住民税関連手続き 人事労務相談 社会保険 手続き代行 就業規則策定 給与規定策定・見直し 助成金 人事制度の策定 退職金 メンタルヘルス 個別労働関係紛争の解決 年金相談 創業サポート M&A

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、
ご自身の生活スタイルにあった開業を実現するための開業支援、無料開業相談(オンライン相談)実施中!

特徴

小規模なテナントで開業し、初期費用やランニングコストを抑えて借り入れを少なくするなどして、 無理のない資金計画をご提案。 近年は女性医師の開業支援に力を入れており、子育て中の女性医師など、勤務時間に制約がある先生のサポートも多く行っております。 ご自身の生活スタイルにあった開業を実現。現在、無料開業相談(オンライン相談)を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい

対応業務

開業コンセプト決め 開業予定地調査 物件選定サポート 事業計画書作成 金融機関との交渉 設計・工事業者選定サポート 医療機器導入サポート 現場工事打合せ参加 保健所・厚生局届け出サポート 職員研修サポート 経営改善コンサルティング

診療科目

内科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、、、、

クリニック開業ナビ

執筆 コラム配信 | クリニック開業ナビ

「クリニック開業ナビ」では、クリニック開業時、業者選びに役立つ情報や、資金調達、物件選定や集患対策といった多岐にわたる開業プロセスをコラム記事として提供いたします。


他の関連記事はこちら