
転職を考えるとき、誰もがぶつかる永遠のテーマ。
「人間関係のいい職場」vs「給与のいい職場」どちらかしか選べないとしたら、あなたはどちらを選びますか?
今回は、現役看護師の皆さんにアンケートを実施。リアルな声から、世代別の傾向や背景をひもといいきます!
看護師専門転職サービス「CLIUS看護」
看護師専門転職サービス「CLIUS看護」は、電子カルテ「CLIUS」を手掛ける株式会社Donutsだからこそのネットワークを通じて、希望に応じた非公開求人をご紹介しています。「シフトに融通が欲しい」「給与はこれぐらいほしい」など、まずはお気軽にご希望をお聞かせください。
詳しい内容を知りたい方は下記フォームからお問い合わせください。
人間関係 or 給与、選んだ割合は?
- 人間関係のいい職場を選んだ人:約6割
- 給与のいい職場を選んだ人:約4割
約6割の看護師が「人間関係」を重視していることが分かりました。特に30代・40代の回答者に多く、家庭や自分の心身の安定を意識している様子が見られました。
「人間関係の良さ」を選ぶ理由とは?
職場の雰囲気が、そのまま心の健康に直結
「どんなに多忙でも人間関係が良ければ協力して仕事ができ、無駄なストレスも少なく、達成感も得られます。」(ユリエさん/20代後半)
「家庭がある今は、落ち着いて働ける環境が一番。ストレスを家庭に持ち込みたくないから。」
(おひるねさん/30代後半)
「高収入の職場は“見て覚えろ”の昭和スタイルだったり、上司に気に入られるかがすべて…それに疲れたので、今は人間関係重視です。」(たまぞうさん/50代後半)
「仕事で精神がすり減ると、続けられない。お金よりメンタルの健康が大事です。」(とうかさん/30代後半)
また、看護師特有の「少人数の夜勤体制」「ミスが命取りになるプレッシャー」「協力プレーが重要」といった業務特性が、人間関係の重要性をさらに高めているようです。
「給与の良さ」を選ぶ理由とは?
生活、キャリア、自己投資……「お金がある」ことの安心感
「どこに行ってもお局さんはいる。人間関係は割り切って、お金を選びます。」(にゃあさん/30代前半)
「仕事と割り切れるようになった30代。家族のためにも、収入は譲れません。」(ゆっかさん/30代後半)
「ある程度のお金がなければ、スキルアップや資格取得にも踏み出せない。」(いなさん/20代後半)
給与重視派は20代後半〜30代前半に多く、「経験を積んで自立してきた」「仕事を仕事と割り切れるようになった」という自己成長の結果ともいえそうです。
看護師専門転職サービス「CLIUS看護」
看護師専門転職サービス「CLIUS看護」は、電子カルテ「CLIUS」を手掛ける株式会社Donutsだからこそのネットワークを通じて、希望に応じた非公開求人をご紹介しています。「シフトに融通が欲しい」「給与はこれぐらいほしい」など、まずはお気軽にご希望をお聞かせください。
詳しい内容を知りたい方は下記フォームからお問い合わせください。
どちらを選ぶ方がいい?
人間関係と給与、どちらが正解というわけではなく、ライフステージや性格、経験によって価値観は大きく変わっていくようです。
- 「新人の頃は人間関係に助けられた」
- 「今は家族がいるから収入が大事」
- 「メンタルが壊れたら元も子もない」
どれも本音で、どれも正直な意見でした。コメントを読んで、「自分もこう感じていた」と共感できた方も多いのではないでしょうか?
転職を考えるときには、自分の**“今の優先順位”**に正直になってみるのもいいかもしれませんね。
特徴
対象規模
オプション機能
提供形態
診療科目
この記事は、2025年7月時点の情報を元に作成しています。
執筆 CLIUS(クリアス )
クラウド型電子カルテCLIUS(クリアス)を2018年より提供。
機器連携、検体検査連携はクラウド型電子カルテでトップクラス。最小限のコスト(初期費用0円〜)で効率的なカルテ運用・診療の実現を目指している。
他の関連記事はこちら